一泊二日!思いつき弾丸仙台旅行2日目!(ラスト)【現役高校3年生の日常日記】
こんにちは!
旅もいよいよ終盤です!この記事がラストとなります!まだ、以前の記事を読んでいない方がいましたら、是非そちらも読んでいただけると嬉しいです!
-------------------
船内でのんびりしていると、予定時刻より10分ほど早く仙台港に到着しました!
やっぱり大きいですね!
仙台港です!苫小牧港同様、何もないのでとりあえずバスに乗って仙台駅まで向かいます。
っとここでハプニング!
船内で両替をするのを忘れて、財布の中には万札しかなくなりました...仙台港の売店で両替しようと思うも、棚卸しのためその日に限って11時開店...こりゃ10:20発のバスになんて乗れない...けどここでタクシーを使うのはなんだかなぁ...と思ってコンビニを探すも、この日に限って雨...歩いて行ける距離でもありませんでした...なので、とりあえずタクシーで中野栄駅まで行ってから仙石線を利用して仙台駅まで向かうことにしました!
うんうん。なかなかスムーズかつ無駄の無い判断....(最初から両替しろや)
ってことで中野栄駅です。
この、住宅街や住宅と線路や駅の距離がやたらと近いのが内地感溢れます...
なんて思いながら電車に乗車中、突如急ブレーキが....!緊急停車信号を受信したらしく一気に非常ブレーキ(EB)投入したようです...幸い仙石線での原因ではありませんでしたが、いやぁびっくりした体が吹っ飛ぶかと思いました...
7分ほど遅れて仙台駅に到着しました!
ん〜なんかこの感じ...大きいのか小さいのかよくわからん...なんせ突然来た仙台ですからね〜....さて何をしようか...ここまでで大体11:30分くらい。目的の牛タンを食べるにはまだ少し早い...というか船内で食べた朝ごはんがまだ残ってるから、と歩いていると、
仙台駅構内にある「ずんだ茶寮」というお店に来ました!
そういえば、ずんだもちも有名でしたね!何気に初めて食べます...
注文したのは、茶寮ずんだ餅煎茶とずんだシェイクです!甘いお豆の味がとても美味しく、ずんだシェイクは豆とミルクがクリーミーに合わさってて非常に美味しかったです!これは、また食べたい...
けど、お腹すいていないのに餅なんて食べたらさらに腹ふくれるやないかーいと食べた後に気づいたんで、とりあえず歩くことにしました。一日中時間があるわけではないので、駅の近場にしましたが
ここの通りを端から端まで歩きました!札幌の狸小路によく似ていて、むしろそれをもっと大きくしたような感じです。若い人がたくさんいて賑わっていました!多分、宮城県の若い人は主にここに集まるんだろうな〜といった感じでしょうか?札幌だと駅南口〜中島公園あたりまで、旭川市だと駅前に集まるようなもので、育つ場所違うけどみんな同じなんだな〜なんて思ってましたw
他にはどこか面白い場所が無いかなと思い調べると、AERというビルに展望デッキがあるとのこと...これは行くしかないと向かうと、誰もおりません...w果たしてほんとに開放しているのかと展望デッキに出ると、
あぁ〜なるほどねw
そういえば、雨が雪に変わって猛吹雪だったんだっけ....全く何も見えん!かろうじて、左下あたりから伸びている管のようなものが先ほど歩いた歩行者天国ですね((
とまぁ色々歩いているうちにお腹がすいてきてくれたので、目的である牛タンを食べることに。どこのお店がいいか調べると、まぁそこら中にあるわあるわで決めきれません...札幌で「美味しいラーメン屋」とググった時のあの感覚。
これはどこに入っても美味しいだろうと思い、仙台駅構内にある牛タン通りという場所にある「牛タン焼助」というお店でいただきました!
初牛タン...wkwk
注文したのは牛タン塩定食です!
脂がたくさんで口の中でとろける美味しさでした...そういえば、仙台で牛タンが有名なのは、戦時中アメリカ兵が牛を食べ残した部分に舌があったのだとか....当時食料不足していたため、残された舌を焼いて尻尾でスープを作ったことが起源だとか聞いたことがあります...正しくはよくわかりません...
けど、それが今こうして美味しく調理されてるのだから凄いですよね!牛さんありがとう!!
さぁ、目的を果たしたんで帰路につきたいと思います。仙台空港まではアクセス線を用いて電車一本です!便利ですね!
コロナの状況もあり、年末ですが仙台空港はガラガラでした...笹かまを大量買いした後、色々と散策しましたが本当に人が少なく...けど、飛行機は割と常に飛んでいた気がします。
2階フロアにあるスバルの飛行機です。専門学校の学生が整備士になるために使われていたのだとか!2階までどうやって運んだんだろう?
登場時間がやってきたので飛行機乗ります!
peach機です!ずっと乗ってみたかった航空会社なのでwkwkでしたが、気になる部分もなくスムーズなフライトでした!
弾丸で決めた一泊二日の仙台旅行でしたが、移動がフェリーだったこともあり寛ぐ時間が飛行機に比べて圧倒的に多かったです!そのためか疲れが少なく、快適な旅を送ることができました!
また、幸いフェリーの揺れが私にとっては心地が良く、船酔いを起こすことも一切なかったです!
次は2泊3日で苫小牧ー仙台ー名古屋で旅行したいです!!
最後まで読んでいただきありがとうございました!
また書きますね!