![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135411508/rectangle_large_type_2_52be13566f5628b2dda60f6bbd6a2ef3.png?width=1200)
ネガティブや不安は紐解けば解決する!
昨日、今日とネガティブの渦に流されてしまい、どうしようもなく自己嫌悪していました。レディース前DAYだからこそ陥りやすい状況だとわかりつつ、苦しみから出られない時っていうのは本当この世の終わりのようになりますよね。
そんな日々を過ごしていましたが、今日の夕方になるにつれて少しずつ冷静に考えられるようになりました。
そうして「大丈夫かな?」と思うことに対して、「何に不安を感じているの?」と自分に問いかけて書き出してみました。
すると、意外とたくさんの心配事があると思っていたにもかかわらず、2つしか出てきませんでした。
書こうとしては、「いや、そういえばああ言ってたからここの心配はないか!」と無駄に心配していたことが心配しなくて良いことにも気づけたのです。
改めて、ネガティブや不安な気持ちになっている時って同じことが頭にぐるぐるしているだけなんだな!ということに気づけました。
紐解いていけば問題はシンプルで、しかも別に無駄に心配しなくてもなんとかなることが多いのです。
悩み事の多くって、たいていがなんとかなるものですね。
もちろん、中にはなんとかならないこともありますけど
たいていの悩みは解決できるものです。
そして、悩んで不安になった時にもう一つしない方がいいこと!
それはみなさん言うこと!SNSを見ることです。
私、落ち込んでいる時にSNS見ないってそこまで胸に響いていなかったのですが、ここ最近はすごく実感しました。
インスタ見てたら、心がざわざわっとして不安が増大します!
実はnoteも最近あまり読めていなかったのですが、自分に集中したい時は変に人の情報を入れない方がいいですね。
小説読んだりアニメ見たりしている方が心がほぐされました!
少し前まで無駄にインスタ見まくっていましたが、自分の好きな人の投稿だけ見たらそっと閉じるのがいいですね。
その分小説やアニメやYouTubeを楽しみます!
いいなと思ったら応援しよう!
![なぎ@文章と共に生きる!](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91725912/profile_8b4dc66adde93936664d75fe34418c14.png?width=600&crop=1:1,smart)