見出し画像

私の経験・体験が誰かの役に立てるんだな

最近noteで、自分が経験して感じたことを書くようになりました。
少し前までは「そんなこと書いても...」と思ったり、「単純に恥ずかしい」と思ったりして、書くことを躊躇していました。

最近はnoteこそ、自分にしか語れない体験・経験を伝えよう!と思えるようになり、その結果書いたこちらの記事がありがたいことにたくさんの方に読まれています。

この記事を書けたことが、自分の中では大きな成長だと感じています!

なぜなら、今まで挫折したこと、諦めたことを堂々と語れなかったからです。
挑戦した、憧れていたフリーランスという肩書きにしがみついていた頃は、こんな記事を書くことはできませんでした。

この記事を書いて、読んでいただいている人の記事を読みに行って知ったのは「フリーランスから転向された方が多いこと」

人生長いんだから、何回シフトチェンジしてもいいんだと実感しました。

最近感じた大きな変化

変なプライドがなくなったことで、なんでも強がらずに素直に人に聞けるようになりました。
昔の私はなんでも自分でやらないと!
間違えるのは恥ずかしい!
人に聞くなんて...
と考え、一人で抱え込んで潰れていました。

フリーランスを辞めてパート社員として働いていますが、周りに頼りまくっています。
「助けを求めることは恥ずかしいことじゃない」と思えるようになってから、すごく楽になりました。

まあ、とはいえ心のどこかで「迷惑じゃないかな?」「頼りすぎてないかな?」という思いは拭えません。

それでも、立ち止まらなくなったので良しとしています。

フリーランスを経験して、一人でできることには限界がある

と知れたことが、今の自分に生きています。

いいなと思ったら応援しよう!

なぎ@文章と共に生きる!
この記事がいいな!と思っていただけたら、サポートしていただけると励みになります。いただいた思いは還元できるように、記事作成がんばります。