
時間の余裕が生み出すもの
先月まで、毎日目くじら立てて「ひーひー」言いながら過ごしていたなぎです。
実は先月は、様々な焦りから「休んだら絶対に間に合わないな!」というレベルで仕事を詰め込んで、自分を追い込んでいました。
「稼がねば!」「仕事せねば!」という脅迫概念にかられていたのです。
ですが、そんな状態で走り続けて息が続くわけもなく…月末になるにつれて死んでいき、とうとう体調も崩しました。
そこから思い直し…というか、友達や旦那と色んな人に助けてもらったのですが…
時間の余裕を持つ!スケジュールを詰め込まない!と決めました。
先週から余裕のあるスケジュール間で仕事を行っている結果、「とても楽しく仕事ができています!」
そして、不思議なことに…余白を作ると、きちんとそこに依頼が入ってきて埋まってくれるんですよね!
しかも、ぎゅうぎゅうなものではなく、割りとスケジュール間がゆるくて時間の作りやすいようなものが。
そして、私が時間の余裕を作ることで、驚いた奇跡があります!!!
今週の土日、旦那が仕事と予定で家にいないので、「何をしようかなー?」と考えていたんですよ。
兄の家にでも一人で行こうか、まあたまには家で過ごすのも悪くないかな?とか考えていたら、友達から連絡がきて「土曜日飲みに行くことに!」
そして昨晩、父とご飯を食べに行ったのですが、「久しぶりに孫の顔見たいなー。土日は?」と言われ、夜はどっちも無理だな…と思っていると、「幼稚園の運動会があるんだけど、見に来る?」と、まさかのタイミングで土曜日の朝に父と二人で運動会に見に行けることが決まりました!
このタイミングの良さには、本当に驚きましたね!
そして、少し前の私ならば突然予定が入ってきたら「仕事しないといけないのに…予定あけれるかな…また、どこかの日で頑張らないと」と心の底から喜べませんでした。
ですが、余白の作った今ならば素直に予定を楽しむことができます!
「時間の余裕は心の余裕ですね」
それに、詰め込んだから仕事が上手くいくわけでもない。余裕を持って、楽しんで仕事をした方が収入にも繋がるし、やりがいにも繋がるなと感じました。
余談ですが!!!
余裕を持って、楽しむ。頑張らないことが大事だなーと思っていたタイミングで、私がずっと応援しているシンガーソングライターの方が、ツイキャスで「誕生日を迎えた新たな年からは、頑張るのを辞めて楽しむようにする!」と言っていました。
こういう話をすると、スピリチュアルで嫌がられるかもしれないのですが、ゆるーい日常を引き寄せているのかもしれません。
いいなと思ったら応援しよう!
