![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120449330/rectangle_large_type_2_277af38952770248621b111799492f15.png?width=1200)
ゾンビ化したブログを生き返らせる話その7
ブログライター増加の理由と自身の比較
「なぜ今ブログが人気なのか」は、ぼくの求める事と関係ないので割愛しようと思った
が、心機一転してブログ書こうとしてるのだし、関係なくもないな
改めて考えてみるか
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120473224/picture_pc_1eade6fc09fdffc9f512740657860e6c.png?width=1200)
なになに…「始めるのにお金があまりかからない」
確かにそうかも?まぁ前回始める時に少なくないお金は散財してるけど…一般的な起業に比べたらリスクは少ないな
「稼げる金額が大きい」
それはそうかもしれないが、未知の世界過ぎてわからない!
「パソコンやインターネットに詳しくなる」
そう…なの?未だにちんぷんかんぷんなのは勉強不足という事か
「役立つスキルが身につく」
早々に挫折したので実感なし
以上4つの項目だったが、まずは「正しいやり方」で「続ける」ようにしないとどれも実感が得られないようだ
「正しいやり方」は未知の領域なので、長い文章が苦手ではあるが継続だけはやっていきたい
風が吹けば桶屋が儲かるアレ
次の項目に、ブログのメリットとして「何もしていないときも収入がある」と書かれていた
これは実現すれば本当にありがたくて、本業で少しだけ立場のあるポジションにいるせいか自由な時間が本当に少ない
それなのに給料は平社員とあまり変わらない…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120473957/picture_pc_bc91cdcaac343923d30684d51b64fb7d.png?width=1200)
時間が少ないから勉強が進まず
勉強が進まないからネタが増えず
ネタが増えないからネタ切れを起こし
ネタ切れを起こすからブログが進まず
の悪循環を繰り返し、日々に忙殺されているうちにゾンビブログを生み出してしまった
ブログが進まなければ収入が増えず、趣味を続ける事ができない…
でも誰かが言ってた!
時間は作るもの
カッコいいぃぃ
よーし、睡眠時間を削るぞ(違
というかこれは真面目に知りたいのだが
サラリーマンブロガーの皆さん、いつブログ書いてるのだろうか…!?