![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89237257/rectangle_large_type_2_f3c898da0706a6a9688827454260d014.png?width=1200)
学んでみよう!ブライダル法務〜オンライン化にまつわるリスク〜
📔講座紹介
今回の講義は、「ブライダル」✕「法律」について!
消費者庁が発表している「令和4年版消費者白書 ※1」によると、SNS関連の消費生活相談件数は、2021年時点で年間約5万件となっており、2019年の約2.5万件に比べ2倍の件数まで伸びていることがわかっています。
上記結果は、社会生活における急速なオンライン化が影響していると考えられますが、ウエディング業界においても、オンライン式場見学や結婚式のLIVE配信、Webご祝儀など、新しいオンラインサービスが誕生しています。
今回は、「オンライン配信」や「オンライン契約」など、近年ウエディング業界においても導入が加速している、オンラインツール利用時における法的知識を中心に、わかりやすく・楽しく学んでいただける講義をリリースいたしました。
※1:「令和4年版消費者白書」(消費者庁)https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_research/white_paper/assets/2022_whitepaper_all.pdf
![](https://assets.st-note.com/img/1666058109577-0E7I4qm26m.png?width=1200)
*特定商取引法に基づく表記はこちら
👉こんな方におすすめ
・様々なオンライン化によって起こりうるリスクを知っておきたい!
・法律って難しく感じるけど、実は興味がある…!
💡こんなことを学びます!
・ウエディング事業の様々な「オンライン化」にまつわるリスクやルール
- 著作権
- 配信トラブル
- 肖像権
- オンライン契約
👨🏫講師紹介
講師:夏目 哲宏(株式会社ブライト)
![](https://assets.st-note.com/img/1666057094895-p7Z67UhGyg.jpg?width=1200)
⏲カリキュラム詳細
【第1章】著作権
【第2章】配信トラブル
【第3章】肖像権
【第4章】オンライン契約
※はじめて受講される方はこちらの記事をご一読ください:【はじめての方へ】Dクリの学び方
\ それでは講義、スタートです! /
※購入前に必ずご確認ください※
講義動画はnote内でのみ、閲覧することができます。
非会員の方は、noteアカウントのご登録をお願い致します。下部の「会員登録して記事を購入する」ボタンより、簡単に登録を進めることができます。(無料/所要時間約3分)
ここから先は
¥ 1,500
Amazonギフトカード5,000円分が当たる