【日記】2022.9.28.出来事パート2、今回の歯科定期検診で初めて知ったこと(親不知横向き) 22/09/28 23:23

【日記】2022.9.28.出来事パート2、今回の歯科定期検診で初めて知ったこと(親不知横向き)

22/09/28 23:23

2022.9.28.(水曜)、私にとって4つの大きな出来事がありました。(主に下記①の目的のため、今日は仕事を休みました。休みを取ることができ、②〜④ができました。)


①学校の「生徒を育てよう」旨の取組に参加

 (意義ある取組に参加することができました。

  関係する方々(先生方、生徒の皆さん)に

  感謝しています。参加後、保護者(市民)

  の立場でアクションしたいことができまし

  たので、それを行い(学校側に迷惑はかか

  らないと思います)、その後、貴重な機会

  を振り返りたく思います。)

②歯科定期検診

③内科定期検診

④カイロ(カイロプラクティック)定期整体


今日のブログは、②歯科定期検診について、初めて知った意外な親不知(横向き)を投稿します。


***


本題に入る前に… 8月お盆明け、新型コロナに罹患した際、一時期、歯磨きがきちんとできなかったのですが、そのせいか、歯を磨いたら出血し、歯茎に痛みを感じることがありました。


今までしばらくの間、歯のレントゲン撮影をしてもらわなかったこともあり、今日、歯科医院で久しぶりに撮影してもらい、そして歯を診てもらいました。


元々、私は永久歯3本欠損で、そこは今、乳歯2本は一応残っていて、他の乳歯1本は以前持ちこたえることができなくなったため乳歯を抜いて架けていただいた「ブリッジ」になっています。


上記は既知ですが、以下が多分今回初耳で…


下の奥、いま、親不知が1本生えてこようとしていますが、ナント、その親不知、横を向いているとのこと!


さらに、もう片方の親不知も横を向いている!


(また、今日のレントゲンで思い出したことは、乳歯がヘタってブリッジした位置の斜め下、顎付近で永久歯予定(日の目を見る前の状態)が横向きに眠っています。)


ほんの少し、横向きに「Bonjour」と頭を出した親不知は汚れが溜まりやすいとのことです。また、乳歯2本残っているところは乳歯自体と左右で支えとなる永久歯も大事とのことです。兎に角、きちんと歯磨きをして、今ある歯を守っていきたい、そんな思いです。


以上、このブログにお付き合い下さり、ありがとうございました。

#歯

#永久歯

#永久歯欠損

#乳歯

#ブリッジ

#みんなのブログ

#日記

カテゴリー:日記

最新の画像

もっと見る

いいなと思ったら応援しよう!