【議会関係】大垣市議会一般質問録画放送オープンへ、私の問題提起は遡ると2021年から… 24/04/19 22:22gooブログ投稿
【議会関係】大垣市議会一般質問録画放送オープンへ、私の問題提起は遡ると2021年から…
24/04/19 22:22
大垣市議会は、今までは一般質問の録画放送をケーブルテレビに限定する、という、ケーブルテレビ非加入市民に対し、差別行為を行ってきましたが、2024年6月議会からYouTube配信する=録画放送をオープンにすることになったそうです。
複数の議員さん筋から、情報が届きましたが、一部で今後の予定が全公開(OPEN)されましたので、私もこのたび、振り返りも含め、ブログ投稿することにしました。
ようやく、大垣市議会では、近隣自治体の議会に近い環境が整うことになりました。大垣市民として、ありがたく思います。議会の情報発信(公開)の取組みに尽力された関係者の皆さまに敬意を表し、感謝します。
ところで、どのような流れで旧態依然の仕組みが変わることになったのか、関心があります。
一説には、2024年2月頃から一部の市民が動き、請願で検討が進んだ、とか…
ただ、それ以前、下記の問題提起も変化の一因でしょうか🤔❓
私のブログで振り返ってみたく思います。
2023年12月
【議会関係】不思議な仕組み:大垣市議会の一般質問録画放送をケーブルテレビにしか行わないこと(市民への差別行為と考えています) - Wozéqui - soleil ブログ
最近、Facebookに投稿した内容を、ブログに転載したく思います。大垣市議会が一般質問の録画放送をケーブルテレビに限定することは、ケーブルテレビ非加入市民に対して差別...
https://blog.goo.ne.jp/wozequi/e/f53367ebcdf9de3ce876bb7d7d152f26
2023年7月
【日記】岐阜県大垣市で変と思うこと、①市議会の録画放映の限定、②就学援助制度で民生委員へ?! - Wozéqui - soleil ブログ
今回のブログは【日記:岐阜県大垣市で変と思うこと、①市議会の録画放映の限定、②就学援助制度で民生委員へ?!】を投稿します。岐阜県大垣市は岐阜県の西の方にあり、西濃...
https://blog.goo.ne.jp/wozequi/e/7dc0a4b964a4c4845c333ef28e5d29f0
2023年1月
【日記】岐阜県内、七宗町議会の議会映像配信←→大垣市議会はケーブルテレビ加入者向けとの比較 - Wozéqui - soleil ブログ
今、関心がある町、それは、岐阜県内の七宗(ひちそう)町七宗町公式ウエブサイト(officialsite)|清らかな山里、石のまち七宗町関心を持ったきっかけは、下記ブ...
https://blog.goo.ne.jp/wozequi/e/b3779f0995860294d3c4d3e2cdd5b71c
2021年9月
9月、大垣市議会で定例会が行われます。地方自治法が定める「公開」を、議会(各議員さん)がどう考えるか、注目します。 - Wozéqui - soleil ブログ
9月、大垣市議会で定例会が行われます。広報おおがきで案内がありました(冒頭画像)。ホームページでも紹介されています。令和3年会議日程|大垣市公式...
https://blog.goo.ne.jp/wozequi/e/b567d346a46bb43f6b18b9a47479b084
2021年7月
市議会、教育委員会の会議の公開について「市政への意見箱」で提案したことの回答 - Wozéqui - soleil ブログ
先日、岐阜県大垣市の市議会と教育委員会の会議の公開について、行政サービス「市政への意見箱」から提案したことがあります。市議会事務局と、教育委員会事務局から回答を...
https://blog.goo.ne.jp/wozequi/e/c98d9ca9556fb9743df9f0f02536eb45
私も、一匹狼的に上の流れのように動いていたのですが、冒頭の情報を知って、結局そんなもんか(損な者か?!)、と、いま複雑な思いでいます。
上記はさておき、まずは、大垣市議会の一般質問の公開(YouTube)について、コンプライアンス/モラル面で良くなったと思います。議員さんお一人お一人が、どのような仕事をしているか、または仕事をしていないのかを、簡単に知ることができるようになりました。機会を見つけて、ウォッチ👀していきたく思います。
***
以下、今回のオマケ。
次にオープン👀(OPEN)を期待するのは、次のいつもの案件。下のブログで紹介している誹謗中傷ブログについて、誰が誹謗中傷ブログを乱発したのか、その事情についてオープン(OPEN)になると良いと思います。
複数の市民は、当時投稿された数々の誹謗中傷ブログ、そして同時期に見られたSNS投稿(例:Facebook、旧Twitter(現:X))から、誹謗中傷ブログの実行者を予想していますが、果たしてその読みは当たるのかどうか🤔❓
モラル配慮から、その読みの詳細をこのブログに載せるのはやめておきます。本当に、酷いことをした、情報モラルのない人がいたものです。
【情報モラル】ブログのカテゴリーを再編して、2021年晩夏〜晩秋の情報モラル問題の流れが見えたこと&虚偽公文書作成の疑いについて少々 - Wozéqui - soleil ブログ
本ブログのカテゴリーを再編し、「情報モラル」類は、例えば、以下のようなブログが集まってきました。2年前、2021年晩夏から晩秋にかけての情報モラル問題が、部分...
https://blog.goo.ne.jp/wozequi/e/875baba76906ea38d4cfe9d93471013a
以上、このブログにお付き合いくださり、ありがとうございました。
カテゴリー:地域行政、議会関係、または選挙等