![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96354716/rectangle_large_type_2_b9eca454dae672871953649d8ff52539.jpeg?width=1200)
のぞき見!夢中教室vol.5〜子どもコミュニティ「夢中教室ひろば」がはじまったよ!〜
こんにちは^^
昨日は夢中教室が運営するオンライン子どもコミュニティで開かれた
『夢中教室ひろば』
に参加してきた、すみちゃんです。
子どもオンラインコミュニティでは、今年から毎週月曜日にみんなで集まって、ワイワイ楽しい時間を過ごしています。
![](https://assets.st-note.com/img/1674606559013-kxp3JYGQEA.jpg?width=1200)
夢中教室ひろばは、MetaLifeというメタバースツールを使っています。
オリジナルアバターを作るのも、操作するのも、楽しいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1674530377408-0p7teFeJwK.jpg?width=1200)
みんなが集まってきたら、話やすい場所に移動しておしゃべりタイム。
初回は自己紹介をしました。
今はできないという子はパスもオッケーです!
![](https://assets.st-note.com/img/1674527699115-iuBiVFjkf8.jpg?width=1200)
自己紹介のあとは、みやもんクイズの時間でした。
みやもんの近くにあるソフトクリーム屋さんには、なんと150種類以上のアイスクリームが売ってるんだってー!!
![](https://assets.st-note.com/img/1674606592539-pPE31qickB.jpg?width=1200)
昨日は2回目の開催で、参加してくれる子も増えました。
はじめてのことをするときって少し勇気がいるけど、やってみたらおもしろい!
はじめて会う人。
はじめて話す人。
はじめて遊ぶ人。
子どもコミュニティは、そんなはじめてに出会う場所かもしれません。
同年代の子との繋がりの中で、お友達ができたり、コミュニケーションを学ぶ場として、子どもコミュニティをこれからもあたためていきたいと思います。