見出し画像

私、なんでUIデザインを学ぶの?

カイさん @takumii_kai が主催するBONOを知ったのはカイさんのYouTubeでした。特にこの動画 みて、私のやりたいことが言語化されてると思いました。 

簡単にいうと下記のようなことをしたいというのが私のコアにあります。

❶ユーザーを自分のことのようにに理解し仮説をたてる
❷定量的なデータを見て実際の行動がどうなっているのか確認する
❸そこから見えてきた改善案をデザインにおとす

なんでこういうことしたいと思うんだろう?と時間をかけて考えてみると、私には原体験がありました。いくつかの体験のうちの一つは、私は両親の介護を20代から始めていたのですが、介護と仕事の両立が精神的にも物理的にもそこそこ大変でした。特に煩雑な銀行の事務作業をものすごく負担に感じていました。それが、ある時からネットで振り込みが家でできるようになり、仕事から帰って深夜でもできてもし間違ったりわからないことは電話で聞けるようになって、介護そのものの負担は変わっていないのに、絶大な安心感や未来感、爽快感を感じたのです。

おっわかってくれてる!いいじゃんこれ!

のような一瞬の幸福感。こういう短い時間を世の中に一つでも多く創り出していきたい。

じゃあ、何やるの?何やったらいいの?となるのですが、とにかく上に書いた❶❷❸をやってみるしかないと思っています。やりながら考えていこうと思います。特に❸の見えてきた改善案をデザインにおとすために、UIデザイン学ぶ。

デザインという言葉はとても曖昧で人によって想像することが微妙に違う気がする。その中で私は、

ユーザーの理解から始まりそこから探し出した仮説をアイデアにしそれをデ
ザインする

という意味でUIデザインを学びたいと思う。

それでいうと、BONOは表層のデザインだけでなく『困っていることを1番うまい方法で解決するアイデアを探し組み立てそれを実行する形にする』デザイン方法をPDCA(Figma上などで自分で作成しフィードバックもらいさらに改善して学ぶ)をグルグル回しながら学べるサービス。とにかく進めていく。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?