見出し画像

【備忘録】Qiditechの3DプリンターをOrcaSlicerに接続する

Qiditechの3DプリンターX-Plus3で純正のQidiSlicerをずっと使っていたが、オートキャリブレーションなどの機能面で優秀という記事を見たので、OrcaSlicerに鞍替え。

しかし、プリンターとスライサーがつながらずスタック。。
丁寧めなプロンプトをChatGPTさんに投げたら、ポート番号が特殊なんだとか。以下、詳細を残します。どなたかの役に立てば幸いです。

▼詳細

Physical Pinter の設定項目にて下記のエラーが出ています。
Could not connect to PrusaLink: curl:Couldn't connect to server: Failed to connect to ****** port 80: Connection refused [Error 7] IPアドレスはプリンター側で表示した通りに設定しており、 ホストタイプは Octo/Klipperを選択しています。 使用しているプリンターはqiditech社のX-Plus3でプリンターのファームウェアはKlipperをベースにしたqidi社の独自のもののため、何か設定に工夫が必要そうと推測しています。 英語のソースから優先的に調べてください。

▼回答

Qidi X-Plus3プリンターとOrca Slicerを接続する際に「Connection refused」のエラーが発生する問題について、以下の対策をお試しください。

1. ポート番号を追加する ←★これで解決!

Qidiプリンターは、Orca Slicerなどのサードパーティソフトウェアと通信する際に特定のポート番号が必要です。プリンターのIPアドレスの後ろに「:10088」を付けて設定してみてください。例えば、プリンターのIPアドレスが ****** であれば、******:10088 と入力します。

2. IPアドレスとネットワークの確認

  • IPアドレスの確認: プリンターの設定画面で表示されるIPアドレスが正しいことを再確認してください。

  • 同一ネットワーク: プリンターとPCが同じWi-Fiネットワークに接続されているか確認してください。異なるネットワークにいると接続できません。

3. Klipperの有効性

Qidi X-Plus3はKlipperベースのファームウェアを使用していますが、プリンター自体にWebインターフェース(例: Moonraker)が事前にインストールされていない場合、Wi-Fi機能が正常に動作しない可能性があります。この場合、Moonrakerを手動でセットアップする必要がある場合があります。

▼参考元

  • Qidi Tech公式Wiki
    Orca SlicerでQidiプリンターを接続する際、IPアドレスに「:10088」を追加する必要があることが記載されています。

    1. QIDI Tech

  • Maker Forums
    Orca Slic​

    1. Maker Forums

いいなと思ったら応援しよう!