
自己紹介|はじめてのnote
はじめまして、akaneといいます。
webエンジニアを目指して入学したプログラミングスクールを卒業し、
現在バックエンドエンジニアを目指して転職活動中の身です。
今後の学習記録を残す場としてnoteを始めてみました!
学習記録以外にもいろいろと書いていこうと思っています。
今回は最初の投稿ですので、まずは簡単に自己紹介を書こうと思います。
プロフィール
*大阪府出身、愛知県在住、30代
*MBTIはISTP(黄色グループの巨匠)
*好きなこと:海外旅行、韓国ドラマ、日本代表のスポーツ観戦
*友人と趣味程度でハンドメイド販売もしています。
経歴
大学卒業後、新卒で不動産会社に入社して業務職として10年近く働きました。
キャリアの限界を感じて退職を決意し、①新たなキャリアへの道と②憧れていた海外移住の2つの選択肢を検討した結果、海外移住への挑戦に踏み切りました。
10年近く働いた職場を退職するということもあり、環境をガラッと変えたかったので、海外移住に挑戦するなら今だ!と、この時は好奇心を優先させました。
そして移住先をマレーシアに決め、マレーシアの会社に入社しました。
しかしその後紆余曲折あり、結果として海外渡航は実現できませんでした、、
(この話はまた機会があれば書こうかなと思います。)
ここから1年ほどは定職にはつかず、短期間の派遣のお仕事をしたりしながら次のキャリアに向けてのんびりじっくり考える時間となりました。
興味の向いたことを気負わずやってみたりして、ジャンル問わず自分の中にあるいろいろな可能性(好きなこと、得意なこと、やりたいことなど)を探り、時間やタスクに縛られず自由に過ごしつつも、未来に向けて種を蒔くような気持ちで過ごしました。
この期間に始めた友人とのハンドメイドの制作・販売も、おこづかい程度の利益も少ーしは出せて、今後も続けたい楽しい活動の1つになっています。
そんな風に過ごす中でエンジニアという職業に辿り着き、2ヶ月程度の独学を経て続けられそうと思った私は、プログラミングスクールへの入学を決めました。
そして冒頭でお話ししたとおり、スクールのカリキュラムを修了し、現在はwebエンジニアとしてキャリアをスタートするべく転職活動中となります。
どんなことを書く?
*読書のアウトプット(ソフトスキル系や技術書以外のエンジニア関係の本)
*その他の学習記録
*趣味などの興味のあるトピック など
主に学習記録としての活用を想定していますが、とくに縛りなく書きたいと思ったことを書いていこうと思います^^
ここまでお読みいただきありがとうございます*
飽きっぽい性格なのですが、がんばって書くことを継続していきたいと思います!