2023年7.8.9月
うわーん
こんなにも!!!!!!!!!
箇条書きしちゃいます。
好きなことだから、綴るのは続けていきたい所存です。フレーフレー!
映画
サ→サブスク
映→映画館
「カード・カウンター」サ
「それいけ!アンパンマン ロボリィとぽかぽかプレゼント」映
「ニモーナ」サ
「1秒先の彼」映
「スーパージャイアンツ 宇宙艇と人工衛星の激突」映
「ヨコハマBJブルース」映
「君たちはどう生きるか」映
ジブリ作品を映画館で見れるのが幸せすぎるかもしれない、創るってとんでもとてつもないこと。
「ギリ義理ファミリー」サ
「アイスクリームフィーバー」映
すんげえすき
「マチルダ・ザ・ミュージカル」サ
「101匹わんちゃん」サ
すげえすき
「アラジン」サ
「神回」映
青木柚と出会ってしまった、映画で見続けたい俳優、凄い
「おしゃれキャット」サ
「我が人生最悪の時 4K」映
「CLOSE/クロース」映
「イノセンツ」映
「カールじいさんのデート」映
目に入れたもので一番好きだった
「マイ・エレメント」映
たまんねえな
「炎上する君」映
「しん次元!クレヨンしんちゃん THE MOVIE 超能力大決戦〜とべとべ手巻き寿司〜」映
うほほーい
「バービー」映
「夢見るペトロ」映
「いつもうしろに」映
「Love Will Tear Us Apart」映
「まなみ100%」映
キモ映画なのにだいっすき
「ローマの休日 4K」映
「地球防衛軍」映
「アステロイド・シティ」映
一生観てたいというかすみたい
「ほつれる」映
加藤拓也作品映画は嬉
「東京ランドマーク」映
「くれなずめ」映
「佐々木、イン、マイマイン」映
この三作品は、テアトル東京でやってた藤原季節特集!!!!!!!!!!最高の特集を本当にありがとうございます。俳優10周年おめでとうございます。私は「密やかな結晶」で初めて拝見し、映画は「止められるか、俺たちを」くらいの時でした。それから映画館や映像で拝見する季節様がずっとずっと生きてる人間です。文章がおかしいです。一生観続けます。どうかお身体ご自愛ください。
義山さんとの舞台挨拶忘れない!
「赤ずきん、旅の途中で死体と出会う。」サ
「福田村事件」映
超面白かった、知らんこと多すぎ
そのほか
「恋するアンチヒーロー」上野ストアハウス
ポイントさんがキラキラしてた、いつもキラキラしてるけどもっと
「三鷹の森美術館」くじらとりだった
「丸香」神保町のうどんやさん
小海さん連れてってくれたのですが美味しすぎて今でも口内で思い出せる、幸せ
「こっち向いてよ向井くん」
好きな漫画が実写化した、おもしろかった
「少年ハート」定点計画第一回単独ライブ
「超凱旋!タローマン」岡本太郎美術館
「古城」上野の好きな喫茶店
「シュベール」成城学園前の好きな喫茶店
あ!!!!!「時をかける少女」も映画館で見ました、大好き。
「アクア東中野」銭湯
「西武園ゆうえんち」
「御霊祭り」靖国神社
「珈里亜」荻窪にある好きな喫茶店
「金曜ロードショーとジブリ展」
一回じっくり観て二回目はポニョラーメン食べに行った
「ピクニック」好きな喫茶店、おしるこさんとこの夏2回行った、また行きたい
「蔡國強 宇宙遊 ―〈原初火球〉から始まる」国立新美術館
るんちゃんといった、たのしすぎた
「GALLZ」荒川さんのコスメブランド、発売おめでとうございます!最高すぎ!
「サムギョプサル」むとうさんにつれてってもらって、人生で初めてサムギョプサル食べたけど最高の食べ物すぎた、、、楽しくて美味しいってエンタメ力えぐ
「ホームルール」赤坂レッドシアター
メトロンズ。大好きすぎるメトロンズ。
神保町のエレベーター乗ってたら中村さんと宮崎さんとご一緒になって、メトロンズの話になって見においで!ってなって、ファンからしたらいや課金させてください(キモいので心の中で言いました)となりましたが、先輩たちと見学しました。もう、なんだろう、全身の力がみなぎる気持ちといいますか、圧倒されました。
やばいやつと思って見てたやつがまともと気づいたときの身震いが忘れられなくて、あと部屋のお話だったのですが、ベランダのセットが私の席から見えなくて、帰りがけにちゃんとセットがあること知って、うわー!!!!!みたい!となって、すぐ中村さんに連絡して最終日も見に行きました。そしたら、ベランダが見える席をご用意してくださって、幸せすぎました。
内容はとかではなくて、わたしはメトロンズのメンバーがお芝居する時間をいろんなところに住んでいる方々と見る時間がこの上なく至福です。ずっとあの場にいたい、幸せの期間!
次は1月なのですが、先行落ちまくってます!泣きそう!!絶対二回みたい!!!
「ふじくんと散歩」友達の家に犬の散歩しに行く時間is幸せ
「宝石箱」千歳烏山の大大大好きな喫茶店
予約なしで行けるようになったのとナポリタン復活、うれしい
好きな人をたくさん連れて行く遊びしました
「高円寺のお祭り」たのしかった
「ホームルール」メトロンズ二回目みたので、さっき綴りましたが。うふふ
「リクローおじさんのチーズケーキ」
まゆかさまが買ってきてくれた、まじ大好き
「ディズニーシー」17:00からりなちゃんといった、幸せ
「たたら祭り」毎年行きたい祭り
「隅田川花火大会」人たくさんいた
「猿田彦珈琲」今年の夏すげえはまった
「アルル」新宿にある大好きな喫茶店
「神保町と神田の間の喫茶店」おしるこさんと行ったのですが、途中で犬が来て犬と遊びました。また行きたい
「板橋の花火大会」おしるこさんと行ったのですが、すごい楽しかったです。おしるこさんはバッタと友達になってました。
「レトロ百貨展」池袋 たのしい
「コミケ」姉の手伝い、たのしかった
「S.ストーリーズ2」座・高円寺1
はぁ。。。2みれてうれしい。
「堀田湯」むとうさん連れてってくれた、幸せすぎる。ハンギョドンコラボ、最高!!!!!
「マティス展」東京都美術館
「天七」北千住 まじすき
「ポニョのゼリー」食べれた
「春の嵐とモンスター」好きになって全部読んだ漫画
「写真のうた 平間至展」最高
「西武」本店が移転。悲しいけど、まだ行けるもんね。おしるこさんとパフェ食べた。
「寄り添って割食って」東京03さん単独。
「ミストマン」すげえよ、冒険王。
「いつぞやは」シアタートラム
加藤拓也さん脚本。シスカンパニー作品。平原テツさん一生観たい。
「時生カレー」時生が作るカレーはうまい。
「三鷹の森美術館」星を買った日みた、いちばんすき。
「ルチル」公園で出会った犬、すき。
「ジュ〜ストリトリ想」
ジュースごくごく倶楽部さん、トリプルファイヤーさん、離想宮さんの対バン。この夜を忘れない。えぐかっこよかった。。。
「ディズニーシー」誕プレで姉が連れてってくれた。BBみれた、しあわせ。
「令和の蔵出し」岡本太郎記念館
「塩辛じゃがバター」ダンダダンすき
「かるまる」レディースデーは行きたい。薪サウナすき。
「誕生日」私生まれた日あるのだるいけどお祝いしていただけるの嬉しいから大好き
あ!!!!!!「街の上で」もリバイバル上映でみました!!!!警察官いいなぁイハにいつなれるかなぁ
「珈琲貴族」新宿の好きな喫茶店
「湯を沸かすほどの熱い漫」おふろさんの単独ライブ
他にもある気がする、配信とか。。。
10月からは綴っていきますね。エンタメ大好きだぞ。