
2024年の最高曲をノンブレス早口唾飛ばし陰キャ喋りで紹介
1. STAYC - "GPT"
良い……。一音一音が気持ち良く、可愛い……。
「Baby, I love you」の「you」の部分で力が抜けるのが良すぎる。歌上手くないとこれはできない。この最高パートが1曲で6回も聴けるんだからなんとも太っ腹ですよね。
1番好きな部分は2番Aメロのピロロロ…ピロロロ…ポーン…みたいな音なんだけど、繰り返しの音なのに絶妙に音数を変えて何度聴いても楽しめる。この箇所リピートして1時間消えた。
2番サビの歌い方も中毒性がある。今回の活動見てシウン可愛〜😍になったわけなんだけど、9割は歌によるものといっても過言では無い。
2. ILLIT - "Magnetic"
まあ、普通に好き。ニュジの曲大好きなので当たり前に。今年一番聴いた。
3. Lovelyz - "지금,우리(Now, We)"
ラブリズ10周年再結成復活ステージ見て完全にスジョンの虜になってしまった。
綺麗な曲で最高。こんなにときめきながら涙ツ──できる曲なかなか無い。
4. 이달의 소녀(LOONA) yyxy - "Rendezvous 18.6Y"
ジーハイの曲調べた時に入れたきり忘れてたのを最近また見つけて再感動。オシャレ神曲すぎて。
「우- 후」←可愛い歌詞
やぱ、モノツリーなんだわ2024年こそね(毎年言う)
音が気持ちい〜〜!音というか、リズム?
この曲聴いてたら溶けてそのまま飛んで行ける。
이 달의 끝까지 함께 해줄래
⬆最高歌詞。
IVEのアフターライクしかり、グループ名を歌詞に落とし込むの大好き。というかこれ好きじゃないオタクいないでしょう。本気で。
モノツリー、そしてジーハイ、これからも素敵な楽曲をよろしくお願いいたします。
5. NewJeans - "Bubble Gum"
溢れ出てくる無い記憶。これは音源よりMVの方が好き。
MVは最初と最後にセリフが入ってるんだけど、曲だけでも10年分の無い記憶捏造できるのにセリフまで聞くと人生まるまる無い記憶で構築できる。
消えそうな曲好きなんだよね〜。
You're so delicate 거품 속에, 숨었네
6. ARTMS - "Unf/Air"
ありがとうあるる……こんな可愛い音の最高の曲を作ってくれて…。等身大の女の子の儚い曲大好き😭
MVちゃんとしたやつ欲しい ᐢ ◞‸◟ᐢ
7. PRISTIN - "Aloha"
可愛すぎワロタ。耳溶けるので注意。
今年も相変わらずの猛暑の続く夏だったけど、これのおかげで乗り越えることができました。
8. 이달의 소녀(LOONA) ODD EYE CIRCLE - "ODD Front"
相変わらず良い曲で今年も鬼リピ。
歌詞もね〜良いんだわ。
イダレの曲って歌詞が本当に良くてー(ろくろ回し)
私は編曲ODD派なんだけどGirl Frontとのリミックス↓めちゃくちゃ良かった
9. Billlie - "기억 사탕(remember candy)"
最近はお風呂の代わりにこれ聴いて魂の穢れを払ってる。
10. Valkyrie - "魅惑劇"
夏に軽い音のヨジャ聴きまくった反動でコテコテの曲しか聴きたくない期が来た。
そんな時頼りになるのがヴァルとオネノプ。
特にヴァルは全曲でそのニーズにきっちり応えてくれるから斎宮宗の肩幅が200キロメートルに見えた。どんだけ頼もしいのあんた達。
ヴァルの曲では「魅惑劇」と「聖少年遊戯」と「琥珀ト瑠璃ノ輪舞曲」が特に好きなんだけど、魅惑劇は群を抜いて良い。
1曲目なだけあって全てがヴァルの方向性とコンセプトを表している気合の入った曲だと思う。
なんと言っても歌詞がね!本当に好きなんだよね、厨二心を余すことなく刺激する。
君を抱くのは 鞣し革の翼 闇も傅く 黒衣の王
機械仕掛けの摩天楼から 星の雫が 溢れる
指に絡むは月光の糸 君は優雅に 踊らん
見られぬ夢など何もない
恐れることさえ知らぬまま 腕の中
幕が上がれば 僕らだけが"世界"
この完璧な 結界
時計仕掛けの天鵞絨の夜 紡がれるのは 永遠
う〜ん、全部良くて一番が選べない……
てか今歌詞コピペするために調べて知ったけどこれアリプロだったんだ
11. tripleS - "Eclair"
素晴らしいスルメ曲。ニエンの声が良い。ニエンの声自体がスルメなんだからスルメ曲に合わさると当たり前にそれはもう素晴らしいシナジーが生まれるよね。
Cメロの早口のとこ好き。
VVこれで活動してほしかった泣泣 VV(曲)って正直トエスの魅力なんにも出せてないからねなんだあのヘボヘボのつまらんステージ
12. Lovelyz - "퐁당"
フッと消えそうな女の子大好き。セカイ系の曲です。俺もお前もお互い好きって分かってるのにお前が世界を救う力によっていずれ消えるからなかなか言い出せない、今お前のそばにいてやることしかできない…という曲(違います)
切ない恋心を風船に例えるの、良すぎますから。
風船より儚いものないですから。
なんかこういう、あなたも私のこと好きだよね…?みたいな、女の子の歌詞が大好きすぎる。秋元康に作られた理想を持ち続けており人生の敗北。
13. Loossemble - "Hocus Pocus"
ニュージャックスウィング、サイコー❗
普通にメロディが良いんだけど、歌詞が良すぎる!
仲のいい男の子に告白されて友達にも囃されるんだけど自分はよく分からないし友達の方がいいしまだ待って欲しい、みたいな曲。
この温度感はケーポにはなかなかないので貴重。 等身大の女の子、大好き……
14. 첫사랑(CSR) - "Pretty mob"
好きすぎてこれしか聴けない時期あった。のに、どこが好きなのか全然わからない。
かなりリピート向き。1曲通して淡々としてるから 一週間これだけを聴き倒しても全く飽きる気配無し。
15. RESCENE - "UhUh"
神曲しか出さないと話題のリセンヌ。めちゃくちゃスルメ。普通に良い曲だから3回目くらいで刺さるしそれ以降飽きる気配も無い。
リセンヌの凄いところは曲聴いてるとステージも思い浮かんでウキウキになれるところ。
振付が曲にぴったりで自然と覚えてしまう。
16. cignature - "안녕, 인사해(Smooth Sailing)"
いや、プンドン良すぎる!これは流石にアンニョンインサヘに勝った!と思って再度MV見たらまず一音目から全てが良くて情緒終わった。
そして突然シグが一般人になって情緒終わった。
17. IDOLiSH7 - "Crz Love"
良い曲すぎて流れる度びっくりして椅子から転げ落ちてるせいで尾てい骨折れた。これ、小鳥遊事務所訴えたら勝てますよね?
7年前は
NATSU🤩しようぜ〜↑↑🌞(オイ❗✊オイ❗✊)🏄🌊
だったアイドリッシュセブンが今はこれですよ……
2年前までならこの減音サビ曲はTRIGGERに譲られてただろうな。
逢坂壮五が曲に合いすぎてて、ついに壮五センター曲来たのかと思ってたけどMV出たら普通に陸センターだった件。
てか万里が他事務所のMV上げまくって「○○万回再生回数突破‼️本当に彼らは凄いです✨」みたいなコメント付けてるのウケる。
18. 우주소녀(WJSN) - "가면무도회(Masquerade)"
高貴✨この時代の高貴な歌しか勝ちません。
19. ONF - "Aphrodite"
今回のアルバムの中で1番好き。
入りから結構嫌なドゥンバキ風味かましてるんだけどサビが良すぎるから10回に1回くらいしか気にならない。
20. 이달의 소녀(LOONA) 1/3 - "You and Me Together"
한 번의 설레임 두 번의 키스
↑かわいい〜〜♡
この歌詞の一点のみが大好きすぎてここにランクインさせました。
21. Lovelyz - "Shining★Star"
古き良きOP。CCさくらやけいおんなど、各アニメの捏造OP映像が無限にある(実話)
もう慣れたけどAメロがそんなに好きではないのが惜しい。
22. Double Face - "=EYE="
綺麗な嘘の裏側にある もっと綺麗な醜ささえ
全てを見抜く正しさを お互いの目に映して
↑この歌詞が好きじゃないオタクいません。
23. IDOLiSH7 - "BE WITH YOU"
1年通しだと選考から外れてしまいそうだけどちょうど今狂ったように聴き毎日一織を強く抱きしめているのでねじ込みます。
甘い歌ばかり流れてる
僕のイヤホン どうかしてる
↑流石に有線イヤホン。これが入りの歌詞なの優勝すぎる。てか導入にしっとり一織持ってくるの天才かも。この可能性は考えたことが無かった。
1番の歌割りがいおりくメッゾ大人組なのも良い。結局この組み合わせが1番声に間違いがないですから。
でもってナギがノイズすぎる。アイナナの二大ノイズがナギと大和なんだけど、大和は良いスルメノイズだけどナギはシンプルノイズだよ。お前一織からしっとりという感情学んで来い。
1番は大人組が3人でやっとこさ担当していた「その腕に そのポッケのなかに let me in この思い」を2番では一織1人が独占してるのどういうこと🤯
ポッケw
ポッ!wwwwケ!ww
かまいすぎだろ😡こんなに優しい声もはじめて聞いたし。陸にもこんな声出さない(それはそう)
「サンタさん」まで一織に言わせるの流石に"強い力"を感じる。
だーますってなんかもっと硬いというか一辺倒な歌い方しかできないイメージだったんだけどいつの間にか成長しているんだ…。
最後の「そばにいたいよBaby今教えて」の陸もかなり、訴求力。これから陸のこと訴求力って呼ぶわ。
というか訴求力訴求力言うけど別に一織も訴求力あるよね?まだ、17歳のガキだし…一織は「私はクールなキャラで通ってますから自分には七瀬さんのような親しみやすさはなくて、たまには年相応な姿を見せる一面もありますが、訴求力という点では七瀬さんには遠く及ばずブツブツ…」するけど初テレビで大失敗して逃げ出した一織に親しみやすさが無いわけないだろ全く(ここまでひと息)
だめだこの曲可愛すぎる。音少なくて可愛くて良い曲なかなか出会えないから嬉しい。
可愛すぎてバレンタインの曲だと思ってたけどよく聞いたらクリスマスだった。クリスマス、なんて素晴らしい日なんだ😭😭😭😭👏👏
サンタさんへ書いた 手紙には一つだけのお願い
I wanna be with you
別にアイナナのオタクとかじゃないのにこんなに長文語りさせてくれる神曲に、感謝
24. ONF - "Slave To The Rhythm"
4つ打ちEDM、サイコー❗❗❗❗
25. Lovelyz - "예쁜 여자가 되는 법(How to Be a Pretty Woman)"
リズム天国。2、3回奇声が挟まってびっくりするけどリズ天の猿だと思って耐える。
ラスサビの入りの「예쁜 여자가 되는 법」、あまりにも歌が上手すぎて何回も何回も聞き直した。
確認したところスジョンのパートだった。スジョン歌がうますぎるよ。くどくなくて爽やかで表現力が高い人大大大好き♡
雨宮天、水瀬いのり、香里有佐、
そしてリュスジョン──
ジエは普通に声が可愛すぎるので早く声優になったほうがいい(1、2番サビ後半)
26. JD1 - "who Am I"
こちらチョンベクシの花요일です。ほとんど花요일。というかサビ以外は花요일であなたはどっちのサビが好きですか?みたいな、そんな曲。
私はこっちの花요일のサビが大好きだからwho Am I派ですけども、単なる花요일というわけではないです決して。音良すぎるから。
JD1はトロットで有名だったということだけど歌い方は普通にアイドル、アッサリ系のトロット(?)だったのかな