![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172778064/rectangle_large_type_2_eec72a245d5010e325bd815572bc2c67.png?width=1200)
主婦をやめたら、道が見えた話
「主婦」という肩書きに迷った私
Threadsで発信を始めたとき、
私は「主婦」というカテゴリにいた。
周りのアカウントもそうだし、
発信するには”そこ”がいいと思っていたから。
でも、主婦ってあまりにも広すぎる。
とりあえず「主婦」として発信して、
万バズも経験した。
でも続かない。
料理、育児、節約、ライフハック……
何を発信すればいいのかわからない。
だってもうすでに先行している人たちが
素晴らしいモノを
発信しているんだもの。
だから、もしかしたらこの時点で、
すでに私は「自分らしさ」を
見失っていたのかもしれない。
そんなとき、私は AI に出会った。
AIにのめり込む →
でも、器用貧乏の罠にハマる
AIの面白さに気づいた私は、
どんどんハマっていった。
プロンプト作成
イラスト生成
ライティング
「これ、めっちゃ面白い!!!」
でも、その結果……
「私は何を表現してる人なんだろう?」
という結果に陥ってしまったのだ。
やることが増えすぎて、
方向性が見えなくなる。
好きなことが多すぎて、
何でもできる気がするけど、
何かが足りない。
迷走するなかで、私は 初心を思い出した。
『コンテンツでマネタイズするために
Threadsに来たんじゃないか』と。
実は「書くこと」が得意だった私
もともと、
私は 二次創作サイト で活動していた。
イラストも小説も書いていて、
それなりにファンがつくほどには
「書くこと(描くこと)」が得意だった。
でも、Threadsに来てみると、そこには
ライティング猛者・巧者たち がいた。
そして、既に確立されてて、
説得力も訴求力もある彼らの文章を読んで、
完全に怖気づいてしまったのだ。
「私が発信したところで、
誰が読むんだろう……?」
そう思ってしまい、発信の足が止まる。
それはそのまま 「主婦」属性にしがみつく理由
にもなってしまった。
ブレイクスルーの瞬間
しかし、あるとき気づいた。
怖気ついてしまったけど、
Threadsの空気感に
徐々に馴染んだ私は、少しずつ
他の人のコンテンツをレビュー したり、
引用リプしたりしていた。
すると、少しずつ
「わかりみ深い」
「あなたのレビューを見てコンテンツを買った」
という声が届くようになった。
そのとき、ふと気づく。
「もしかして、私のライティング、
通用するんじゃない?」
今までは「主婦」という枠に
自分を押し込めていた。
でも、Threadsで発信しながら、
「私が得意なことは誰かに
とっての価値になる」
と実感するようになったのだ。
「私のスキル、意外と戦えるんじゃないか?」
そこから、ライティングの巧者たちの
コンテンツを分析し、
ビジネスマインドを学んでいった。
そして、
ついに 「主婦」という肩書きをやめようと
決意した。
この瞬間が、私にとっての ブレイクスルー
である。
「主婦をやめたら、何者になれる?」
→ ヲタクという答えにたどり着く
でも、「主婦」をやめたら、
次に何を発信すればいい?
AI? 確かに好きだけど、
なぜここまでハマったんだろう?
考えてみると、理由は2つあった。
1つは器用貧乏な性格。
そしてもう1つは、「ヲタク気質」。
これだ・・・!
「ヲタクの強み × AIの活用」を
発信する
そうだ。
これが私の 「発信の軸」 だ。
そう気づいたら、
胸のつかえがストン、と落ちた。
やっと見つけた。
ライティングもAIもイラストも
全部諦めなくていいやん。
むしろ活かしていけばいいやん、と。
私はこうして「自分の軸」を見つけた
最初は「主婦」として発信しようとしたけど、
何を発信すればいいのかわからなかった。
でも、AIに出会い、迷走しながら、
自分の 「ヲタク気質」 に気づいた。
いや、回帰したのだ。
さらに、Threadsでの活動を通じて、
「私のライティングは通用する」
という確信を持てた。
Threadsでの発信も、マネタイズも、
すべてここにつながる。
だからこれからは、「ヲタク気質×AI活用術」
を軸にして、私らしいスタイルで発信していく。
「主婦だから」じゃなくて、
「私だからこそできる発信」を。
そして、私は
「スキを収益化する総合型ヲタク」
として活動していこうと決めた。
これからもよろしく!
というわけで、
ここまで読んでくれてありがとう!
実は第一弾として
「ヲタク式ライティング術」の
コンテンツを近日公開予定!🔥
応援してくれる方がいたら、
特典を豪華にしちゃうかも。
ぜひ応援してもらえると嬉しい!
Threadsの発信も、
noteも、どんどん進化させていく予定だから、
Re:Bornな「まよい」を
今後ともよろしくお願いします。
✨スペシャルサンクス✨
💕Threadsライティングの楽しさを
教えてくれた心の師匠
https://www.threads.net/@mojibake_writing
💕ビジネスマインドは毎朝こちらから
https://www.threads.net/@white_jnp