
デンマーク留学まであと15日 part①
こんにちは。いきなりの見出しにびっくりされた方、大丈夫です。
私が一番びっくりしました。
そうです、この度、私が行く予定だった JYDERUP Højskoleは経営難により、突如3月4日に閉校しました。
3月4日、私は腹痛に悩まされながら(帰路でコンビニトイレに5回駆け込むという下しっぷり)帰宅しているところでした。
そこに突然このメール。
この度、残念ながら、即日閉校となりました。同校は最終的に支払いができなくなり、多額の負債が積み重なったためです。連絡先などの詳細は同校のウェブサイトをご参照ください。
ファ?!
最初は一周回ったパニック症状でかなり冷静で、どこか他人事でした笑
何この漫画的展開、やばすぎる。異例すぎでしょ。。
というのも、私が利用する留学は通常の大学や語学学校留学ではなく、
フォルケホイスコーレ留学(通称フォルケ)というもので、
このフォルケホイスコーレという教育機関は、通常デンマーク政府から3分の2支援を受けて成り立っている学校だからです。
国が3分の2援助していて、このように借金多額で倒産になるのでしょうか、、
自分の中でデンマークという国のイメージはかなりクリーンなイメージだったため、このような事態に驚きつつもデンマークの現状が少し垣間見れた気がします。
別に国に対してガッカリするという感情はありませんが、きっとこんなもんです笑
消えた入学金たち、、
はい、何より一番辛い、精神的にも経済的にも苦しい事実は事前に振り込みをした入学金と授業料諸々45万円が戻ってこないということです泣泣号泣
こんな金額、学生の自分には高額すぎて本当に、、なんか、、もう言葉になりませんでした。
現在、弁護士からの返信待ちではありますが、jyderup校に既に入学されていた日本人の方の情報によると、
はっきり、お金は返せない。そう言われたそうです。
デンマークのフォルケホイスコーレ機関に問い合わせをしても、
在大使館に問い合わせをしても、答えは、残念だけどNO、、でした。
現在、抗議文をつくろうという話も出ていますが、今の所自分たちの次の手続きでいっぱいいっぱいでそれどころではない感ありますが、頑張りたいです。
さて、ここから自分はどうしたのか次で綴りたいと思います。
おやすみなさいzzz