![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125781166/rectangle_large_type_2_a1a1483cfae552c90e8316bbfd4b498e.png?width=1200)
Photo by
shigekumasaku
旅の準備(クレジットカード編/タッチ決済)
こんにちは!
局長のRYUです。
みなさんは海外旅行はクレジットカード派、それともキャッシュ派?
海外でカード使うのが怖いけど、悪いレートで両替するのもなーと局長も悩ましい今日この頃笑
ですがやはり高額な支払いやレストランなどではクレジットカードを使わざるをえないですよね。
クレジットカードといえば、機械でスキャンするか、機械に差し込むタイプが主流。最近ではクレジットカードをタッチするだけで決済ができるものもあります。
局長のメインクレジットカードはタッチ決済機能がついていないので、毎度差し込まないといけません。どうやら次のカード切り替え時にタッチ決済が装備されるみたいです。
とここである噂を耳にしました。
「海外旅行でどうしてもトイレに行きたくて、有料トイレに入ることにして、キャッシュを持って行ったら、タッチ決済のクレジットカードしか利用できないと書いてあった。」とのことです。
震えますね笑
トイレを前にして決済手段がなく立ちすくむことになるなんて。。。
全部が全部タッチ決済というわけではなくて、ほんの一部の話だと思いますが、タッチ決済があるクレジットカードを持っておいて損はないですよね。
みなさんもお財布の中のクレジットカードを見てみましょう!
wifiのようなマークが記載されていたらタッチ決済に対応しています。
タッチ決済がない人にも朗報が!
局長がiPhoneユーザーなので、iosの話になってしまいますが、Apple Payにクレジットカードを登録することでスマホを通じてタッチ決済が可能になります。
Androidにもきっと同じようなものがあるのでしょう。
ぜひ海外に行く前に日本でお試しあれ!
本日も読んでいただきありがとうございました!