見出し画像

雀聖2に昇段しました【麻雀】

雀聖1になったのが3月18日
雀聖1は上振れていたこともあり146半荘で到達
雀豪1→雀豪2 35半荘
雀豪2→雀豪3 77半荘
雀豪3→雀聖1 34半荘

画像1

画像2

当時は王座の間で遊んでいましたが115半荘やって全然勝てず
待ち時間が長いこともあり玉の間で昇段を目指す方針に変更

しかし、実力不足か4000ptまで上がりきる前にラスを連続で引くなどして一時期は500ptぐらいまで落ちたりしました

最近は原点近くをうろうろ…

そんな中絶好調上振れがやってきて

雀聖2になることができました!!

昇段

この昇段も4位の親と僅差での3位から混一対々役役のハネツモ逆転トップという劇的なもの(≧▽≦)

雀聖1→雀聖2で697半荘
沼りましたね((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

画像5

雀聖2のスタッツ


雀魂牌譜屋を見るとわかると思いますが、昇段までにいかに上振れを引くかということが大事
21半荘ノーラスで駆け上がってます

この上振れの時に決め手だったのは2つ

①ダンラス気合リーチからの三倍満ツモ

画像6

画像7


②ダンラス国士無双以外やることのない配牌から無駄なく国士無双ツモ

画像8

画像9

画像10


両方とも止められないトップが頭抜けて結局2位になるのですが
このルールでラス→2位が偉すぎました( ;∀;)


個人的に感じた昇段のために気を付けたこと

①集中して打つ
集中して打つのは当たり前なんですけど、意外とこれが難しい
ネット麻雀で相手の河に対して思考を入れることができなくなっていたら
集中が切れているので休んだり期間を空けてました

②相手を見て打つ
雀魂の良いところは相手のステータスを見ることができるところです
対局中にアイコンをクリックすると人型のアイコンが出てくるのでそこを押します

画像11


すると対局中でも下の画面が出てきます
ここで
和了率22%
放銃率12%
副露率30%
を基準にどれだけ高いかor低いかで選択を変えたりします
下の画像だと全部基準値より高いのでかなり積極的なスタイルと思われます
なので脅しの低打点愚形立直はせず、勝負になる形を待つ方針を取ります
逆に消極的な相手には先制リーチを打つようにします
あくまで参考程度なので最善と思う選択を大きく外すようなことまではしていません

画像12

③玉の間で打つ
王座の間のポイント配分か玉の間のポイント配分が修正されない限りは
玉の間でミスの多い相手と当たりやすい方が勝ちやすいです
ラス回避至上主義のシステムが悪い

④座学は大事
最近だと「新 科学する麻雀」あたりを読みました
麻雀はミスが少ない方が勝ちやすいので知らず知らずのうちに差のつくような失敗をしないよう知識はつけておくべき


雀聖1で満足してしまう人が結構多く
雀聖2には麻雀に対してちゃんと向き合っている中級者以上しかなれないと思っています
そう思っていたが故に
ずっとなりたくて半年以上折れずにやってました
ようやく叶ったのが嬉しい
もちろん満足はせずその上目指して頑張りますヾ(*´∀`*)ノ

ここまで読んでくださった方、ありがとうございます♪
「スキ」を押していただけると励みになりますm(_ _)m

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?