![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123616614/rectangle_large_type_2_eb0180cb35a6ec8cf5a6c63a641ed88e.png?width=1200)
2023-2024 Val d'Isere(FRA)ヴァルディゼール 12/9 結果
アルペンスキーワールドカップ、スピード系種目含め悪天候で中止されるレースが多かったのですが、やっと大回転(ジャイアントスラローム・GS)開幕しました!
Val d'Isere(FRA)ヴァルディゼールのコース紹介はこちらの記事で紹介しているのでぜひ読んでみてね!
スタートリスト
やっとお天気の心配もなく快晴。コース状況も硬くしまっていていい状態。フェアな環境が整っていたVal d'Isere(FRA)ヴァルディゼール。
FISAlpine公式Instagramに注目選手の投稿がされてました!
開幕戦 Val d'Isere(FRA)ヴァルディゼールの第一シードのスタートリストがこちらです。
Loïc Meillard(SUI)ロイック・メイラード
Henrik Kristoffersen(NOR)ヘンリック・クリストファーセン
Marco Odermatt(SUI)マルコ・オデルマット(レッドビブ)
Gino Caviezel(SUI)ジーノ・カヴィーツェル
Marco Schwarz(AUT)マルコ・シュワルツ
Alexis Pinturault(FRA)アレクシー・パントゥロー
Zan Kranjec(SLO)ザン・クラニエッツ
Raphael Haaser(AUT)ラファエル・ハッサー
Manuel Feller(AUT)マニュエル・フェラー
Rasmus Windingstad(NOR)ラスムス・ウィンディングスタート
Alexander SCHMID(GER)アレキサンダー・シュミット
Filip Zubcic(CRO)フィリップ・ズブチッチ
Luca de Aliprandini(ITA)ルカ・デ・アリプランティーニ
Filippo Della Vite(ITA)フィリッポ・デッラバイト
Stefan Brennsteiner(AUT)ステファン・ブレンスタイナー
1~7番のトップシード、8~15番までの第1シードは、前日のビブドローイベントでのくじ引きでスタート順が決まります。
昨シーズン年間優勝したMarco Odermatt(SUI)マルコ・オデルマットがレッドビブ!レッドビブは、各種目でランキングトップの選手のみがつけられます!
怪我から復帰シーズンで、Soelden(AUT)ゼルデンは欠場していたAlexander SCHMID(GER)アレキサンダー・シュミットがカムバックしてきましたね!
第一シードには入っていませんが、同じくAtleli Mcgrath(NOR)アトレリー・マグラスも今レースから復帰です!
1本目結果
シード選手たちが滑った時間は快晴だったのですが、途中から曇天に。暗くて雪面がとても見にくい状況になりました。
細かいうねりが多くて相変わらず、すごく難易度が高いVal d'Isere(FRA)ヴァルディゼールのコース。セットも難しく、ふり幅が大きい箇所がコース中盤と終盤にあってその箇所でミスする選手が多かったです。
トップのタイムがぶっちぎり。シード内の選手でもかなりタイム差がつくレース展開になりました。
第一シードでは、Gino Caviezel(SUI)ジーノ・カヴィーツェル、Raphael Haaser(AUT)ラファエル・ハッサーが残念ながら難関コースでバランスを崩しコースアウト。
Stefan Brennsteiner(AUT)ステファン・ブレンスタイナーも途中止まってしまうような大きなミスがあり+5.95差となり2本目には進めませんでした。
FIS Alpine公式Instagramにも1本目トップ3を紹介する投稿がありました。1本目のトップ10の順位は、以下の通り。30番以内は、トップから+5.15秒差でした。
Marco Odermatt(SUI)マルコ・オデルマット
Henrik Kristoffersen(NOR)ヘンリック・クリストファーセン
Loïc Meillard(SUI)ロイック・メイラード
Marco Schwarz(AUT)マルコ・シュワルツ
Joan Verdu(AND)ジョアン・ヴェルデュ
Zan Kranjec(SLO)ザン・クラニエッツ
Filip Zubcic(CRO)フィリップ・ズブチッチ
Alexis Pinturault(FRA)アレクシー・パントゥロー
Alexander SCHMID(GER)アレキサンダー・シュミット
River Radamus(USA)リバー・ラダムス
1本目5位といい位置に入った、Joan Verdu(AND)ジョアン・ヴェルデュですが、11月にハムストリングの怪我がありました。自身のInstagramでそのときの様子を投稿してくれていました。
4~5週間復帰にかかると言っていましたが、順調に短期間で復活してきました。復帰してすぐのレースで素晴らしい滑り!2本目が楽しみです!
日本代表は、加藤聖五 選手が出場。途中まですごくいい滑りが出来ていて2本目いける!と思ったのですが、終盤で大きなミスがあり46位と2本目に進むことが出来ませんでした。
でも、22人もコースアウトするレース展開で、完走したのは大きな収穫。中盤まではすごくよかったので今後のレースにも期待です!
1本目公式リザルトはこちらです!
最終結果
2本目のコースセットは、スピードセット!ふり幅が少なく、積極的な攻めたラインどりをした選手がタイムが出ました!
1本目トップ10の選手たちの2本目の滑りは特にエキサイティングなレース展開!ゴールしてトップにたつ選手が多く、とてもおもしろかった!
特に2本目いい滑りだったのが、1本目5位のJoan Verdu(AND)ジョアン・ヴェルデュ!
いいタイムをたたき出し、自身初の表彰台!3位に!ついにやりました!!
アンドラの選手として、初めての表彰台!
歴史をつくりました!11月に歩けない状態だったなんて信じられません!おめでとう!ジョアン!
FISAlpine公式Instagramにもジョアンの歴史的表彰台をお祝いする投稿がありました!
自身のInstagramにも!何が起こったの!?と驚きと喜びが!
2位は、1本目4位だったMarco Schwarz(AUT)マルコ・シュワルツ!
途中まで遅れていて厳しいかな・・・と思っていたのですが、ゴール前の6旗門(ポール)くらいで約-0.60もタイムを縮めゴールした時点でトップに!ゴール前いつもマルコは速いです!
優勝は、やはりMarco Odermatt(SUI)マルコ・オデルマット!中盤でミスがいくつかあったのですが、1本目のマージンもあり逃げ切り優勝!
通算25勝目です!ここVal d'Isere(FRA)ヴァルディゼールでは、3年連続の優勝!
FISAlpine公式Instagramにもマルコの優勝の滑りが!
最終リザルトはこちら
Marco Odermatt(SUI)マルコ・オデルマット
Marco Schwarz(AUT)マルコ・シュワルツ
Joan Verdu(AND)ジョアン・ヴェルデュ
Filip Zubcic(CRO)フィリップ・ズブチッチ
Alexis Pinturault(FRA)アレクシー・パントゥロー
Loïc Meillard(SUI)ロイック・メイラード
Zan Kranjec(SLO)ザン・クラニエッツ
Henrik Kristoffersen(NOR)ヘンリック・クリストファーセン
Alexander SCHMID(GER)アレキサンダー・シュミット
River Radamus(USA)リバー・ラダムス
今日の時点で、スピード系種目の開催がまだないこともあり、オーバーオールランキングトップは、Marco Schwarz(AUT)マルコ・シュワルツ!
明日もVal d'Isere(FRA)ヴァルディゼールで、回転(スラローム・SL)が開催されます。Marco Schwarz(AUT)マルコ・シュワルツも出場予定!これからのレースも楽しみですね!
FIS Alpine公式YouTubeにダイジェスト動画がアップされていました!見逃した方はぜひ!
注目の選手登場!!
今日のレースは、これから活躍が期待される注目選手が出てきましたよ!
Noel Zwischenbrugger(AUT)ノエル・ツヴィッセンブルガー
13位に入ったNoel Zwischenbrugger(AUT)ノエル・ツヴィッセンブルガー、22歳!57番スタートから2本目に残って、2本目ラップタイム!
ノエルは今日がワールドカップデビューでした!デビュー戦でトップ15に入るなんて!2本目の滑りもすごくよかった!
FIS Alpine公式Instagramにも素晴らしいレースだった!と投稿がされてました!
スキーがAtomicアトミックということもあるのかもしれませんが、ワールドカップ総合優勝8連覇の王者 Marcel Hirscher(AUT)マルセル・ヒルシャーを思い出させるような、安定してるのに攻めてるすばらしい滑りでした!
自身のInstagramでも初めてのワールドカップポイント獲得の喜びを投稿してくれました!
Sandro Zurbruegg(SUI)サンドロ・ツルブルック
同じく今日がワールドカップデビューだった、Sandro Zurbruegg(SUI)サンドロ・ツルブルック、笑顔がかわいい、21歳!
69番スタートから2本目に残って、17位!スキーもStoeckli ストックリーということもあり?!滑りもMarco Odermatt(SUI)マルコ・オデルマットに似てる気がするのはおばさんだけでしょうか?
今日は、出場選手が71人でしたから最後から3人目のスタート!コースも後半の選手にもフェアな状況だったので、実力があれば来れるということを証明しましたね!
スイスチーム公式Instagramにもこんな投稿が!
サンドロも自身のInstagramで笑顔でリーダーシートに座る写真を投稿してくれてました!
Alex Vinatzer(ITA)アレックス・ヴィナツァー
忘れてはいけない、おばさんの推し、Alex Vinatzer(ITA)アレックス・ヴィナツァー!主戦場は、回転(スラローム・SL)ですが、大回転(ジャイアントスラローム・GS)にも近年出場してきてます。
Val d'Isere(FRA)ヴァルディゼールの大回転(ジャイアントスラローム・GS)出場は、初めてでしたが自身2回目の大回転(ジャイアントスラローム・GS)でポイント獲得!14位に入りました!
喜びと明日が待ちきれないって投稿してくれていました!おめでとう!アレックス!
アレックスについては、こちらの記事でも紹介しているのでぜひ読んでみてね!推してます!w
明日もVal d'Isere(FRA)ヴァルディゼールで、回転(スラローム・SL)が開催されます!見逃せませんよ!
この他にもアルペンスキーワールドカップについての記事を投稿しています!マガジンにまとめているので、こちらもぜひ読んでみてね。