見出し画像

【Notion】世界遺産データベースの使い方【トランスバウンダリーサイト編】

世界遺産データベースについてはこちら👆をご参照ください


今回は、トランスバウンダリーサイトの遺産をフィルターで一覧表示する機能について紹介します。

※ここからはデータベースを表示した画面を基に説明していきます。

やり方

右上のフィルターボタンをクリック
①文化的景観・危機遺産・負の遺産・トランスバウンダリーサイトをクリック
②"ト"(トランスバウンダリーサイトの意)のタグを選択

これだけで、トランスバウンダリーサイトの遺産が一覧で表示されちゃいます!✨

応用(フィルターを追加)

さらに、notionデータベースであれば、特定の国を含むトランスバウンダリーサイトのみを表示させることも可能です。

フィルターを追加(国:ドイツを指定)

フィルターを追加することで、
【トランスバウンダリーサイト】かつ【ドイツ】を含む遺産のみを表示させることができました。

このようにしてみると、
🤔💭「ドイツは工業系の国で文化遺産が多いよな」
というイメージがありますが、
このフィルターを通してみると、
😲💡「国をまたぐようなトランスバウンダリーサイトでは自然遺産が結構あるな!」
という気づきにつながったりします。

最後に

ここまでお読みくださりありがとうございます!
よろしければ、

フォローもぜひお願いします!✨


いいなと思ったら応援しよう!