進みはまったり

アンゴさんの個別導入作ってましたが、ゆっくりムービーメーカー素のままでも出力するのにちょっと待ってねくらいのところまでしか出来ませんでした。
多分1人あたり、何もない平日2日かかるなこれは…
オダサク、直木さんとやると、多分これは来週の土曜日曜にはちと間に合わない予感。
まぁ仕方なし。

しかし、舞台裏のやり取りは私が見たいがために付箋で表示していますが、PC切替直後はほぼ話聞いとらんなこいつら。
アンゴさんの時は酒盛りしてんぞ笑
しかもオダサクの人には悪いですが、セリフ追加させてもらいます…まさかの舞台裏の方を…笑
出番云々の所はさすがにこう、呼ばれたとかではなく舞台裏の人たちが行ってしまったって形にしたい。
まぁ途中呼ばれたのは中也さんと直木さんだけだったと思うのですが。記憶だけで話してると結構間違うからなんとも。


ところで、このセッション実はまだ終わってないんですがそれは。


夏休みどれくらい暇があるか分からんのですが、その間ガツガツ作ったら意外と追いつくのでは?!と立ち上がったんですが、そんなら戦闘演出頑張れよとも思ったので着席しました。
早く温度差ヤバイ所が見たい。あそこが個人的に大好きで。
戦闘もせっかくなら格好良く作りたい。テンポ大事にスピード感ある感じで作りたい感はあるものの、それやると圧倒的説明不足。
画面の情報量が多いのは自分は好きなので苦ではないのですが、人によってはどこに視点を定めて良いのやらとなるとも思うので難しい所。
今の個別導入でもちょっと多いかな…?と思うのですが、戦闘演出入れると今の比じゃないくらい情報詰め込みたい気持ちもあるので難しいです。
(特技の効果とか全部書く気だぞこいつ)

まぁ戦闘部は夏休みに仮組みしながら考えましょう。多分10日の週だと思うんだけどどうなのかな。

モノトーンミュージアムの戦闘が、こう、戦闘してる!って感があって好きです。
F.E.A.R.社の戦闘システムの流れ自体が全体的に基礎は同じらしいので(GMさん曰く)他システムもまぁ気になる所です。
戦闘がものすごくゲームって感があって好きですね。キャラ作成も、分かってくるとスキルの組み合わせとか自分で考えるようになりますし。

と書いて気付いたけど、私が1からまともにキャラビルドしたのって直木さんだけだ。他はサンプルからちょっと変えたりした程度だった。
まぁキャライメージに合わせてスキル決めていったりするのも楽しいですよ、という事ですね(目線泳ぎ)(ビルド時ろくに理解してなかった)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?