#5 【週報】 1/27週

お疲れ様です.鈴木です.
今週の週報です.よろしくお願いします.

基本情報技術者試験~人生初のカフェ勉強~

 基本情報の受験まで残り1週間!大詰めでございます.しかしながらガチで勉強してません.(過去問毎日1週?まじで何の話か分かりませんね)
 笑いごとじゃないので土日は少しでもあがこうと思います.布団にもぐってスマホで過去問道場をひたすらやるぞ!(なお午前中はYotube見てたら終わった模様)
 ちなみに今週は仕事終わりにカフェに行って勉強するという行為に挑戦してみました.大学受験のシーズンの影響かカフェで勉強してる方は多く,割と堂々と居座ることができました.(1時間半くらい)
 本当は定時で上がって18:30~21:30とかでがっつり勉強したい気持ちがあるのですが,仕事が忙しく定時は無理でした.(なお納期には間に合わなかった様子.なら残業する意味ねえじゃねえか!)
 試験日は2/10(月).果たして合格できるのでしょうか.

ダイエット経過報告~2週目~

 ごめんなさい.全くダイエットとか無理でした.火曜日くらいからスイッチが切れてしまい,自炊どころか家事を卒業してしまいました.
 鈴木先生の次回作にご期待ください(号泣)

人生について考える,等

 今週は人生について(将来の展望がメイン)考えることが多く,頭の中がごちゃついている感覚が強かったと感じています.特に最近は「転職したい」という気持ちが日に日に強くなっており,今の仕事に全然身が入らず集中できていないと感じる日々です.
 私の好きな言葉に「人生は挑戦や!」という言葉がありますが,本当にそうだと思います.一度きりの人生,新卒社会人という人生で一番選択肢の多い状態.今動かないでこれから先いつ動けるのか,今一歩踏み出さなければ一生踏み出す機会がないんじゃないか,そういいた焦燥感に駆られながら生きています.早く独立して~.海外旅行とか,行ってみて~.色んなことを人より早く,多く,何度も挑戦して,その上で「人生に意味はないよ」って
言いて~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~.

業務報告

 納期に間に合わず.GG.最大限の努力はしたつもり.でも間に合わなかった.目の前に人参をぶらさげた馬くらい頑張ったけど,ギリギリ間に合わなかった.他責はしない.先輩社員は俺の2倍くらい頑張ってた.それでも納期当日に2ツール分のテストと仕様書チェックは無理だろ.もちろんツールの完成が予定より遅れた俺の責任だけど,仕様書作るのに時間かかる俺の責任だけど,これ下手したら数日単位で巻かないと成立しないスケジュールだったんじゃねえか?って感じ.正直チーム全員が全力を出し切ってたと思うし,実際最高効率で働いてたと思う.ここから導かれる結論は「元から無理ゲーだった」な気もする.それも仕方ない.会社員として働く以上,ある程度無理ゲーを強いられるのは仕方ないと割り切るしかない.それを受け入れられないほど子供じゃない.でもちょっとずつ,そのキツさは積み重なるよ.その積み重ねが,若手の早期退職に繋がっているような気もするよ.1個上の先輩,去年で2人辞めてるよ?さらに1人来年辞めるらしいよ.もう1人,今の案件ガチできつくて退職考えてるよ.俺の同期も新卒で毎月30時間くらい残業して悲鳴上げてるよ.この会社,大丈夫か



投稿するの忘れてました^ ^

いいなと思ったら応援しよう!