
だらしない印象を与えないクールビズファッションの注意点
こんにちは、WorkWithプロジェクトです!
冷夏のような夏と思いきや、残暑が厳しい8月末となりました。朝起きた時に感じる「今日は暑くなるぞ…!」というあの気温は、一体いつまで続くのでしょうか。みなさん熱中症にはどうぞご注意を。
さて、今回のテーマは『クールビズ』!
昨今ではほとんどの業界で取り入れられているクールビズですが、スーツの上着を脱ぎ、ネクタイを外した姿は少し間違えるとだらしない印象を与えてしまいがちです。この記事では、そんな印象を与えないためのクールビズファッションの注意点をご紹介します。
主役のシャツは清潔感とさわやかさを
クールビズファッションは、まずは "涼しい" ということが大事ですが、ズボンの上からシャツを出していたり、シワが目立っているとどうしてもだらしない印象を与えてしまいます。
最近では冷感シャツなど、さまざまなシャツが出てきていますが、一番重要視しなければいけないのは「清潔感」と「さわやかさ」が感じられるかどうか! まずひとつめの注意点として、シャツの大きさが体にフィットしているかどうかをチェックしてください。

選んだシャツを素敵に着るために

ジャストサイズのシャツを選んだら、次に素敵に着続けるためのポイントに注意しましょう。通勤の途中でシワがつくからしょうがないと、アイロンをかけることをさぼっていませんか? きちんとアイロンがけをされたシャツは清潔感を感じますし、日常生活でもきちんとした人だという印象を与えます。アイロンがけをする時間がなかなか取れない人は、十分な枚数を揃えることで対処しましょう。
他にも、
● シャツの裾をズボンの中にきっちりとしまう
● シャツの下は絵柄や色の透けないものを着用する
● ポケットに不必要にモノを詰め込みすぎない(シワ防止)
など、選んだシャツを素敵に着るためのポイントはいくつかあります。だらしなく見えないように工夫をしましょう!
シャツ以外で注意すべきこと

その他の注意点としては、「ネクタイの長さ」や「ベルトのメンテナンス状態」に、気を使いましょう。
クールビズファッション時でも、社外の人との打ち合わせや、取引先への訪問などにネクタイを着用する場合があります。長すぎてもだらしがないですし、短すぎると安っぽい印象を与えるので、ベルトのあるウエストラインに調整しましょう。
ベルトは体の中心にあることから、実は視線を集める重要な小物になってきます。皮が擦り切れていないか、穴が広がりすぎていないか、毎日使うものだからこそ、しっかりとメンテナンスを心がけてください。
・
・
・
今回は男性向けのクールビズファッションでしたが、次回の記事は女性向けのクールビズファッションについて。
暑い夏でも、涼やか姿で素敵にオフィス時間を過ごしてみましょう!


“ 運営会社 株式会社ヒロセの賃貸 新潟の不動産の賃貸および管理事業を行う。 具体的な事業内容は、賃貸家賃保証業務の受託、駐車場の管理、土木建築工事の請負、ビル管理及びビルメンテナンス業務、損害保険代理業、スポーツ施設の経営、維持管理に関する業務など。 新潟店:新潟県新潟市中央区米山2丁目6番7号 WorkWith 米山 2F 本社:新潟県新潟市西区善久823番地”