見出し画像

新型コロナウィルスが我が家に居座り始めた < ほんと 風邪の症状だ >

喉がちょっと変で、ちょっと咳、鼻水も 風邪かなと思った。
そのうち熱が少しずつ上がり始めた。以前は、38℃位でもなんとか一日仕事をしてたことがあった。勿論その後は、熱が下がるまでは休暇をとった。
濃厚接触者でなければ、朝の体温が36.0℃だったことから、お仕事に行って少し無理をしていたかもしれない。

新型コロナウイルスに感染した人が他の人に感染させてしまう可能性がある期間は、発症(発症日とは、一般的には、発熱、咳、咽頭痛、鼻水などの症状が出始めた日)の2日前から発症後 7~10日間程度とされています。

「新型コロナウィルス感染症 関連情報ポータル」 より

症状が出始めた日の2日前から感染させている?
と、いうことは、誰でも知らないうちに感染させているということ?
新型コロナウィルスの怖さを知った。

7/17 朝。子どもは平熱に戻った。
   自分は、平熱であるが、風邪っぽい症状喉の調子が悪い、だるい、
   節々のこわばり、咳も少しでる
)。妻は、変わらず高熱。
   家族みんな 食欲はないが、少し口にできている。

   ワクチン接種の恩恵で自分は感染しない?症状が軽い?
   と思っていたが、午前中から徐々に体温が上がり始め、
   昼には38.3℃になった。
   ワクチン接種したから大丈夫という神話はなかった。
   高熱故、節々の痛み、特に頭が重く鈍痛(これがキツイ)
   咳も少し(イガイガ)、痰もからむ
   妻も自分もコロナ陽性は間違いないと思うが、
   休日の発熱、医療機関が近くにないため、検査にも行けず、
   解熱薬飲めず、耐える、耐える、耐える

   ふと、TVなどで毎日発表されるコロナ感染者数を思い出す。
   あれって、PCR検査を受けて保健所が把握している数。
   自分や妻のような感染者は含まれていない。
   ということは、感染者は発表の数よりかなり多いのでは。

7/18 朝、ちょっと食欲は落ちているが、子どもは感染前の感じ。元気。
   自分、妻は37.5℃ほど。体の痛み。頭の鈍痛が残っている。

   健康観察報告が本日より始まる。

   夕方、自分は熱が下がってきた(でも、微熱が続いている)
   ので楽になってきたが、妻は、まだ37.5℃近辺のままのようだ。
   咳がでたり、気持ち悪かったり、体が痛むとのこと。
   妻は、夜に38℃の熱。
   これが ワクチン接種の差なのか?

先の見えない 新型コロナウィルスとの闘い。
いったい いつまで 耐えれば いいのか。
ちょっぴり 後遺症(味覚障害とか)の心配もある。

TVで、芸能人の感染報告を目にすることが最近また多くなったが、2回目や3回目 感染の方もいる。
コロナウィルスも日々進化しているようだし、油断できない。

 


いいなと思ったら応援しよう!