
今年の強烈な花粉に勝てるか? < 10年使用の空気清浄機を買い替えました。 >
加湿空気清浄機TCK55M-W / DAIKINを購入してから丁度10年となり、
フィルター交換をするか迷いましたが、買い替えることにしました。
長い間、ありがとう。

機能、お値段などの条件から数機種に絞り、最後は 価格.com さんに相談。
我が家がチョイスしたのは、シャープの空気清浄機。
最新のFU-R50とFU-P50は、型番が違う(発売年で異なる)だけで中身は同じということで、型落ちのFU-P50(多少の経年劣化あると思います。)をお安く購入することにしました。四角い形の空気清浄機が多い中、ちょっとグラマラスな形をしています。
加湿もしたい(している)ので、加湿空気清浄機が設置スペース的に有利ですが、加湿方式が気化方式のため、今回は空気清浄機にしました。

早速使ってみました。
< ファースト・インプレッション >
◆「かるっ!」。・・・加湿機能がないとこんなに軽いの?
◆静か。・・・フィルターが汚れていないから?
◆イルミネーション(イオンサイン、きれいモニター)が綺麗。
◆壁から離さなくっちゃ。今まで壁ピタっだったから。
・・・シャープの空気清浄機は背面吸引なので壁から3cm以上離します。
= 2023年シーズンの花粉飛散傾向 =
九州から関東甲信にかけて前シーズンより飛散量は多く、特に四国、近畿、東海、関東甲信では非常に多く飛ぶ見込みです。
きっと、フル稼働。宜しくお願いします。
次は、加湿器の買い替え検討です。
今使っている加湿器は、キャン★ドゥ の「USB超音波式加湿器」。
形も可愛いく、小型でコストもまあまあ。でも、穴詰まりが多い感じ。
季節商品のため、これからの買い替えは厳しいので、来シーズンの購入に向けて検討していきたいと思います。
加湿器って、いろんな加湿方式があるんですね。知らなかった。