怒り爆発!?便利なようで不便なユーザー体験【ハタシロク】#8
デジタル化が浸透し生活が変化しましたが、果たして便利になっているのか。
かえって不便さが残る体験をしたという話に、怒りが収まらないメンバー。
話題は飲食店の注文方法から、電子決済、美容室のメニューのわかりづらさ、エレベーターの優先順位など…
さらには、AIが生活に定着した先の未来に「人が提供できるサービス」ってなんなのか、
営業活動もサービスの一環であることの話は発展していきました。
皆様の日常で感じる不便さについて、投稿お待ちしています♪
次回の配信もお楽しみに★
Kore.AIについて▶
概要:https://dx.worksid.co.jp/koreai/
関連記事:https://dx.worksid.co.jp/content/content-4466/
━━・━━・━━・━━・━━・━━・━━・━━・━━・━━・━━・━━
- Campus Studio Park -
ナビゲーター:奥西佑太(通称:おく兄) #ビジネスデザイナー
※個別相談希望の方はこちらまで▶https://dx.worksid.co.jp/contact/
★動画内で取り上げてほしいテーマを投稿してください!
https://dx.worksid.co.jp/campus_studio_park/
番組概要▶https://dx.worksid.co.jp/campus_studio_park/
Works ID_キャンスタ編集部▶https://note.com/works_id #業務改善 #ビジネスデザイナー #RPA #BPO #ワークスアイディ #キャンスタ #ハタシロク #ユーザー体験