見出し画像

NISAが新しくなるぞっ!

これはアセマネを主戦場としている私には見逃せないアイテム。新NISA!

私はてっきり、一般NISAが新NISAになると思っていて、つみたてNISAは別アイテムだと思っていたんですが、つみたてNISAも2024年には新NISAに統合される感じなのね。

まず、ジュニアnisAは今年で終わり。

新ニーサで一番迷うのは、その枠の大きさ。
富裕層の皆さんなんかは、ニーサ、非課税とは知っているけど、枠が小さすぎて面倒って声もあったけど、ここまで枠が広がれば、無視できないよね。

なんせ1800万円の非課税枠ですよ。
老後2000万円問題とは。もし国民のみんながNISAの枠使って準備出来たら問題ないやん。

もちろん、ややこしいポイントはあります。
でも、そこがとても魅力なので、頑張って理解しましょう。ここは説明書ちゃんと読んで機能を理解しましょう。

えーっと、めんどくさい人は、そのままつみたてNISA継続でOKです。
もう満額つみたてNISAでOK。
そうすれば、枠の復活をどう使うか、とか考えなくてOKなので。

一番の問題は、特定口座で保有しているものを解約して現金化してまで新NISA口座で移すかっていうこと。。。
しかも、私の口座なんてほとんど損失しか出てないので、税金もほぼ取られない。。なので、解約、現金化する、と。その現金を新NISAに突っ込む。そうすると、まぁある意味現金で置いておいたものを突っ込む感じになるのか。それとももっと余裕資金から先にNISAに食べさせた方がいいのか。悩む。

インテリアと似ている。スポットで、ソファの色は何がいい?とか、家具の大きさは何がいい?とピンポイントで聞かれても分からない。家の大きさ、家の他の家具のバランス、間取り、全体を考えてからじゃないと最適解が出せないように、その人全体の資産、現金比率、リスク許容度、などを理解してからじゃないと答えを出せないよね。

さて、本筋にもどり。一回で1800万円の枠を全て使えるわけではありません。
一年で使えるのは360万円のみ!満額使うとすると、5年で1800万円の枠を使いきれる設計です。

一年360万。毎月に直すと、毎月最大30万円の積立投資が出来るわけです。笑 そんな余裕ある人おる?!あーもう。わたし帰国してから急いで資産形成したのにっ!!お金返せ!!(違う)

もちろん最大30万円、なので、毎月1万円でも2万円でも5万円でも、積立できる人はすればいいと思います^^

こう説明されるとシンプルだけど、「成長枠」の部分をどう説明するかなー。
最初から分けて説明するとややこしいよね。
全部積立いけるけど、成長枠は、個別株も買えます!って言い方にしようかしら。

つみたてNISAと一般NISAが合体したイメージ。
一般NISAを使っていた人は、新NISAでも、つみたてしないといけないのか?そうではないよね。株の取引経験がある人は、つみたて枠を利用しなくていいはず。

このシステムに対応しないといけない証券会社の人たちは大変だな。
は、お迎えの時間だわ。この続きはまた今度!


いいなと思ったら応援しよう!