![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159007129/rectangle_large_type_2_926fee37a7435e0d788f2233ed650612.jpeg?width=1200)
『モラハラされやすい人』
久しぶりに家族でキャンプに行った。
子供たちがもっと小さいころに始めた家族レジャー。
長男トラが小学校高学年になるにしたがって頻度は下がってきた。
私は体調も心も万全のキャンプ日和だったのだが、出発の朝からどうも、夫の体調が芳しくない。
往路も復路も運転は全て私が担当。現地でも夫の体調は途切れ途切れという感じで、料理も片付けもほぼ私ひとりでこなした。とはいえ子供たちも大きくなり、自分のことは自分でやるし、私も楽しみながらできたので、そこまで苦ではなかった。
帰宅してもキャンプはまだ終わらない。
『キャンプあるある』だと思うが、片付けがまた大変。子供たちと協力してキャンプ道具を物置にしまう。翌日からは大量の洗濯物と格闘。
しかしひとつ、細かいキャンプ道具を入れる箱が残っていた。
その箱は普段、夫が管理していた。細かい道具を丁寧に収納してメンテナンスしてくれている。
『グチャグチャになるからいじらないで!』
とも言っているので、極力いじらないようにしていた。
体調が戻りつつある夫が、手つかずの箱に気づいた。
「あ!箱の中身やってなかった。」
そうそう、私も忘れてた。
「あ!ノコギリ使った?使ったなら自分で油さしてメンテしてよ!」
ここから先は
1,565字
¥ 100
ありがとうございます。今後の活動の原資にさせていただきます。