見出し画像

いきなり【10】で怒鳴る夫



それは何の前触れもなく、いきなり起こる。


「おーらあああああっっ!!!(怒)こぼしでんだろぉぉぉがよぉぉぉっっ!!!」


急に大きな声で怒鳴るので、怒鳴られた子供も、そばにいる私も、

ビクッ!!!

となる。

それくらいに唐突で、急発進のような、夫の怒声。


確かに子供というのは不器用で、粗相をする生き物だ。

『そうやって持ったらこぼれるよ』と、持つ前に助言をして、言ったとおりにこぼすこともよくある。

「ほら~、言ったじゃ~ん・・・」


それを叱ったところで、本人がいちばんわかっているわけで、わかっていなかったとしたって、厳しく叱ったって特にメリットがあるわけじゃないこと、子育てしている人なら知っているだろう。

失敗を見守り、失敗をリカバーする方法を教え、失敗すると面倒だということを根気よく何度も何度も諭すしかない。

とはいえもちろん私だって時に、いらだって声を荒げることはある。よくある。


でも、程度ってもんがあるでしょう。

無言だったところから、いきなりの大声の、いきなりのトップスピードでの怒声なのだ。

言われたほうの頭からも、もう自分が失敗したことなんて吹き飛んで、

いきなりの怒声にびっくり

なんでそんなに怒鳴られるんだという怒り

こういう流れになってしまい、子供は泣き怒り、原因が何だったのかもよくわからなくなってしまうのだ。


それでも夫は、何度も何度も、いきなりの大きな怒声を上げ続けた。

ここから先は

1,561字

¥ 100

ありがとうございます。今後の活動の原資にさせていただきます。