
在宅海外出稼ぎでも「安定」と「冒険」の選択肢?
今日は比較的仕事が控えめでした。
最近感じるのが、在宅出稼ぎでも「安定」と「冒険」の選択肢があるということです。
安定
安定した在宅出稼ぎで私が先に思いつくのは、やはりアペンを筆頭(もはや筆頭ではないかも)としたAI関連のプラットフォームです。
時給$16〜19が相場で、いろんなプロジェクトに応募していれば仕事量が安定しているプロジェクトにも出会えることでしょう。
私はこの頃$24〜30の仕事量が安定して、ボーナスもたまにあり、テストもゆるゆる、ガイドラインは和訳してくれる、日本語オッケーなプロジェクトに参加できました。dicordのようなもので連絡をとりますが、みなさんガイドラインについて質問されたりとても活発です。
加えてリムーブという概念があまりなさそうで、AIタスクプラットフォームの「オアシス」と私は名付けています。日本語話者向けのプロジェクトなのに日本語ができない海外の方が参加していたり、日本人でも英語があまりできない人も参加していたりと、まさに誰もが集うデジタルなオアシスでした(外国人に関しては現在はビデオ通話で審査することで対処されました)。
こちらは、検索すれば出てくる海外のプラットフォームです。運が良ければ今からでも参加できるかも…。
冒険
一方、SNSで見かけるのが時給$50以上をupwなどフリーランスサイトで手に入れたというお話です。
海外の人にしてみれば平均時給が5000円以上だそうですから、ポンと出してもいい人がいてもおかしくないわけです。
こういった仕事には単発のものもあるでしょうが、それでも魅力はあります。
こうした話を聞くと、「安定」を捨てて「冒険」をするのも一つだろうと思いつつ、眺めているこの頃です。
おわりに
日本人向けの仕事の条件が一層良くなることを願うばかりです。
またいつの日か更新します。