見出し画像

なりたい自分とは

こんにちは。
リハスワークふじみ野の中島です。

リハスに来ている利用者の皆さんは、日頃から何らかの目的を持って通所
されていますが、その目的は利用者さんによって様々です。

安定して通所できる様になりたい
工賃を稼ぎたい
一般就労を目指したい  
等々…

今回は何人かの利用者さんに、通所における目的とそれを達成するための各々の目標について教えてもらいました。

Aさん
まずは週3を休まずに行き週4、週5と増やしていきたい。
他の人達とコシュニケーションをとり楽しく仕事をする。
ゆくゆくは施設外就労を増やしていき体力をつける。
2年後を目標に就職を目指す。

Bさん
今は週3だけど腹痛と足のけががよくなれば週4、5にしていきたい。
施設外就労も月1だけど行ける日をふやしてみたい。
1日イオンも行って半日イオンもがんばって行きたい。
障害者枠で一般で働いてみたい。

Cさん
今後の生活、過ごし方、責任、と考える事が山積みですが、まずは就職を目指しています。
就職後はバイクの免許をとりたい。

Dさん
リハスでは社会に出る前に集団行動の基礎を学べる気がします。人間関係や作業を通じて人と協力して一つの作業をしたりコミュニケーションをとって作業をしていくことを学べます。
これから作業やコミュニケーションを学びながらA型事業所、一般就労とステップアップしていきたいと思います。

言葉にしてみること

皆さんの目的、目標とても素晴らしいです!
作業の休憩時間に書き出してもらったのですが、なんとなく考えていることを言葉にしたり、書き出したりしてみるとより具体的になり、そのために今何をすればよいのかが見えてきますね。

皆さんの目的が達成できるよう、私たちも支援していきます!

リハスワークふじみ野では、随時見学、体験利用を受け付けています。
どんな作業をしているのか、施設外就労はどんな所に行っているのか、等
実際に作業の体験したり、話を聞くことができます。
ぜひお気軽にお問い合わせください!

:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・

リハスワークふじみ野の事業所ページはこちらから

:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・:+:-・
#リハスワーク
#就労支援
#就労継続支援B型
#就B
#障害福祉



いいなと思ったら応援しよう!