![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144990627/rectangle_large_type_2_c3c150e535c2b14ed191f56083d6097f.jpeg?width=1200)
Re:Make | クボタスピアーズ船橋・東京ベイ ユニフォームリメイク BBトートバッグ(L)
クボタスピアーズ船橋・東京ベイ ファン様より製作依頼頂いたリメイクバッグをご紹介。
クボタスピアーズ 2021 オリジナルベースボールシャツをBBトートバッグ(L)にリメイクしました。
Detail / オーダー内容
CLIENT:クボタスピアーズ 船橋・東京ベイ ファン様 (個人ユーザー)
DESIGN:@workingclassheroesdesign
依頼内容:クボタスピアーズ 船橋・東京ベイ 2021 オリジナルベースボールユニフォームをBBトートバッグ(L)にリメイク
制作内容:ユニフォームを解体、生地をパデッドしハリのある生地感に仕上げバッグに成型
ユニフォームサイズ:Free
制作価格:BBトートバッグ(L)制作料 + オプション製作料
オプション製作:可動式キーフック、パーツカラー、テープカラー配色、ボトルホルダー(×2)、底鋲、底板
バッグサイズ:横/47cm x 縦/27cm x マチ幅/16cm
テープカラー:ターコイズ、クロ、オレンジ
ライニング(裏地):撥水加工ツイルナイロン
パーツ:ニッケル / ゴールド・シルバー
Product / 完成品
![](https://assets.st-note.com/img/1719124873717-VKyODPGi1X.jpg?width=1200)
JAPAN RUGBY LEAGUE ONEに所属するラグビーチーム"クボタスピアーズ 船橋・東京ベイ"
クボタスピアーズ オリジナルのベースボールシャツを使用して製作。
フロントロゴをメインに裁断。
ハンドルテープはターコイズ、Dカン留めテープはクロ(ブラック)、ショルダーベルトはオレンジを使用。
金属パーツはゴールドを使用(一部シルバー)。
![](https://assets.st-note.com/img/1719124873704-TtYBT62fhy.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719124873695-6F48lHoznv.jpg?width=1200)
背面は背番号を中心に裁断。
![](https://assets.st-note.com/img/1719124874381-ifIIzCA57i.jpg?width=1200)
底面は底鋲、バッグ内部はベルポーレン(底板)を。
![](https://assets.st-note.com/img/1719124873672-mVdp9Ujlec.jpg?width=1200)
バッグ内部は袖部分から製作した2列ポケットを配置。
オプション製作でボトルホルダーを2つ製作しています。
ライニングは撥水加工ツイルナイロンを使用しました。
Order /ご注文承ります
Working Class Heroes Designでは、サッカー・プロ野球・バスケット等ユニフォームなど個人様からのオーダーを承っております。
私達が用意したバッグデザインに、お持ちのユニフォームでリメイクバッグを製作致します。
下記よりご注文頂けます。
クボタスピアーズ船橋・東京ベイ / KUBOTA Spears Funabashi Tokyo-Bay
クボタスピアーズ船橋・東京ベイ(英: KUBOTA Spears Funabashi Tokyo-Bay)は、東京都江戸川区・中央区、千葉県市川市・船橋市・千葉市・市原市・成田市をホストエリアとしてJAPAN RUGBY LEAGUE ONEに所属するラグビーチーム。ファンは、試合会場でオレンジ色の服を着て応援することから「オレンジアーミー」と呼ばれる。公式略称は「S東京ベイ」。
スピアーズ(槍)という名称は、敵のディフェンスを槍のように突き破り、敵の攻撃を突き刺さるようなタックルで止めてほしいなどからきている。チームのマスコットはユニコーンのスッピー。
練習グラウンドは千葉県船橋市のクボタ京葉工場敷地内にあり、クボタスピアーズラグビー祭(2006年)や、県内の高校生の大会などでも使用されることがある。
ホストゲームのスタジアムは、東京都江戸川区にあるスピアーズえどりくフィールド。2023年4月1日から3年間、江戸川区陸上競技場のネーミングライツを獲得し、この名称となった。
2021年7月16日、新リーグJAPAN RUGBY LEAGUE ONEの1部リーグに振り分けされることになった。