![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136301633/rectangle_large_type_2_f3a1d75364e77af818b46ffa2cc5705f.jpeg?width=1200)
Remake | ジュビロ磐田 ユニフォーム リメイクメッセンジャーバッグ (S)
ジュビロ磐田 サポーター様からのご依頼を受けたリメイクバッグのご紹介です。
ジュビロ磐田 ユニフォームをメッセンジャーバッグ(S)にリメイクしました。
Detail / オーダー内容
CLIENT:ジュビロ磐田 サポーター (個人ユーザー)様
DESIGN:Working Class Heroes Design
依頼内容: 「ジュビロ磐田」ユニフォームををメッセンジャーバッグにリメイク。
使用サイズ:
制作価格:基本制作料
サイズ:横/30cm x 縦/20cm x マチ幅/10cm
ベルト:PPベルト / ブラック
ライニング(内布):防水加工ヘビーマット 、撥水加工シャインナイロン
パーツ:プラスティック / ブラック
Product / 完成品
![ジュビロ磐田 ユニフォーム リメイクメッセンジャーバッグ (S)](https://assets.st-note.com/img/1712325590166-Z0qM1DJM8X.jpg?width=1200)
ネイビーベースのユニフォーム、フロントのスポンサーロゴを残してフラップ部分を作成。
胸のエンブレムを切り取り、ロゴ下に縫い付けています。
![](https://assets.st-note.com/img/1712325675509-hgFfh1Oyhy.jpg?width=1200)
フロントは袖の「HAMAMATSU」を生かしてポケットに。
![](https://assets.st-note.com/img/1712325747354-9MTnNQGl2h.jpg?width=1200)
背面は、背中のスポンサー「sala」部分から作成。
![](https://assets.st-note.com/img/1712325911103-9uSIArWBRl.jpg?width=1200)
バッグ内部はもう片方の袖をポケットにして取り付けています。
フラップ部分は防水加工のヘビーマット生地を、ライニングは撥水加工のシャインナイロンを使用。
ジュビロ磐田 | Júbilo Iwata
ジュビロ磐田(ジュビロいわた、英: Júbilo Iwata)は、静岡県御前崎市、菊川市、掛川市、袋井市、磐田市、浜松市、湖西市、周智郡森町をホームタウンとする、日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)に加盟するプロサッカークラブ。
1972年創部のヤマハ発動機サッカー部が前身[1]。1993年にJリーグ準会員、1994年にJリーグ正会員となる。
運営会社は株式会社ジュビロ、ヤマハ発動機等が出資している。
チーム名の「ジュビロ」はポルトガル語のjúbilo [ʒuːbilu](ジュビル)およびスペイン語のjúbilo [ˈxuβilo](フビロ)で「歓喜」を意味する。
ホームスタジアムはヤマハスタジアム(磐田)、練習場はヤマハ大久保グラウンドである。
ホームタウンは長らく磐田市のみであったが、2023年5月16日に御前崎市、菊川市、掛川市、袋井市、森町、浜松市、湖西市を追加し、静岡県西部地域7市1町に広域化した。
製作について
Working Class Heroes Designでは、サッカー・プロ野球・バスケット等ユニフォームなど個人様からのオーダーを承っております。
私達が用意したバッグデザインに、お持ちのユニフォームでリメイクバッグを製作致します。
下記よりご注文頂けます。