見出し画像

親が見た大学受験 #1

はじめに

来春の大学入学に向け、受験生にはつらい季節になった。推薦入試であれば、そろそろ結果がでる時期だろうか。一般受験の受験生と親御さんは、しばらくは大変な期間かと思う。

うちの子はこの春に受験を終え、無事、大学生になっているが、一年前には悪戦苦闘していたことを思い出す。

このnoteでは、一年前を思い返しながら、そのとき親としてどのようなことを考えていたか、どう対応したかを書いてみたいと思う。大学受験の参考になれば幸いであるが、ほんの一事例にすぎないし、本質は、当方自身の備忘録のようなものである。

なお、うちの子は一般受験で国立大学と複数の私立大学を受験した。従って、学校推薦や総合型選抜については述べられない。

また、当方は受験業界の者でなければ、教育学を修めた者でもないため、受験のあり方一般を高尚に論じるような知見を持ち合わせておらず、間違った考えもあると思う。そこはご容赦いただきたいと思う。


いいなと思ったら応援しよう!