見出し画像

飛ぶぞバルセロナ~ヨーロッパLCC事情~【欧州街角探訪⑤=スペイン編=】

オラ!どうもケイトです。

フランス旅行からそのままスペインのバルセロナ、そしてマドリードにも行ってきました。

バルセロナはとても日本人好みの街だと思います!とてもいい雰囲気でした…。


さて、パリのシャルルドゴール空港から1時間45分で、スペインはバルセロナ空港に着きます。

今回は黄色い機体が可愛いブエリング航空を使いました。€45(5800円くらい)で予約できました。

ヨーロッパは日本に比べて、『飛行機での移動』の敷居が低いです。LCCがかなり発達していて、時期によってはとんでもない価格で飛行機に乗れちゃったりします。国際線でこの価格。日本じゃなかなか考えられないですよね。

9月にまたヨーロッパ旅行をするので、その時の航空券を今から予約し始めているのですが、先日、リトアニアのビルニュスから、ポーランドのワルシャワまでの航空券を、たった€18(2300円くらい)で予約しました。深夜バスかな???


ブエリング航空も、バルセロナを拠点とするLCCです。LCCって、辺鄙な空港に飛ばされるイメージがあったりしますが、ブエリング航空は結構メイン処の空港に降り立ってくれるのでありがたいです。

また、LCCの特徴の一つに、自身が乗り込む以外のことは全て課金 ということが挙げられますね。例えば機内食だったり、例えば荷物預けだったり。

大きめの荷物を別途預けるのに、そこそこのプラス料金が必要なんですよね。日本からキャリーケースを転がしてきて、いざシェンゲン協定圏内を飛び回って観光するぞ!と思ってもそれが難しい理由の一つがこれなのではないでしょうか。そういう意味では、こっちに留学している今だからこそ掴んだ格安ジャーニーのチャンス。9月の旅行が今から楽しみ…

そんなわけで、多くの乗客の方々は機内に持ち込める限界サイズのリュックorキャリーケースに、全ての荷物を詰め込んで来るわけです。

周りの乗客を見渡すと、まぁ~みんなパンパンに詰まった小さなキャリーケースを転がしておりました。

しかし、いざ搭乗となった際にトラブル発生

乗客の数が多すぎて、初めの方に乗り込んだ人たちが持ち込んだ荷物で、機内が一杯になってしまったとのこと。

そこで、キャリーケースを持ち込もうとしている人は、問答無用で全て預け荷物にします!!!と宣言されました。(もちろん無料で、ですが)

預け荷物にすると、追加料金がかかる以外に、荷物が流れてくるまで待たなくてはいけないから面倒…だったり、場所によっては盗難や、ロストバゲージの危険性があるので周囲の乗客は総じて不満顔でした。


私はアイルランドで買った相棒のバックパック一つだったので、一応係の人に、「荷物これだけなんだけど、機内持ち込んで大丈夫?」と聞いたところ、「ああ、それくらいなら多分大丈夫だと思うからそのまま乗り込んじゃって!」と言われました。

多分っていうのが少し心配でしたが、Thanks!とだけ返して搭乗しました。これくらいの会話が英語でできるようになったのが結構うれしかったりする…留学前はきっとこんな簡単な英語すら使えなかったはず…

しかし、搭乗してみると懸念した通り、まぁバックパック一つ入るスペースも無く…

CAさんに、「これやっぱり預けたほうがいい?」と聞くと、少し考えてから「もう座席の下に入れちゃって!」と言われてびっくり!

いやいやいや!絶対座席の下入りませんけど!?いいの!?

と心の中でだけ突っ込んでとりあえず座席下に入れてみる…

いや、そりゃ入りませんよ

思いっきり足元はみだしているんですが…これ怒られないかな?と不安でしたが、CAさんがチラッと確認して、ウインクだけして去っていきました。あ、これでいいのね…


このいい意味(?)での適当さ加減に、そろそろ慣れなくちゃいけません。日本じゃないところには、日本とは違う空気があるんだと改めて実感。

無事に飛行機はバルセロナ空港に降り立ち(前の人の服すごい)シャトルバスで本日の宿に向かいます。もう結構遅い時間で、辺りはすっかり暗くなっていましたが、治安の悪さもあまり感じず、特に驚くようなこともなくホステルへ到着しました。


さて、翌日はバルセロナと言えばこれ


未完の世界遺産 サグラダファミリアへ行ってきました!

バルセロナではこのほか、同じくガウディゆかりの地 グエル公園と、バルセロナの胃袋 ボケリア市場、そして人生初、地中海との対面を果たします。夜はフラメンコも見に行きました!

散策の様子は次回の記事で。写真もすべて次回の記事でまとめます!よろしくお願いします!


いいなと思ったら応援しよう!

ケイト@ヨーロッパ一人旅
もし、この記事を特別気に入っていただいた方、いらっしゃいましたら是非 今後もYoutuberバリに頑張ります。よろしくお願いします。