マガジンのカバー画像

欧州街角探訪

26
ヨーロッパ各国の旅行記のまとめです。 ガイドブックに載っているような所だけではなく 何気ない街角の姿を写していきます。 現在の国!→アイルランド 訪問済!→フランス、スペイン
運営しているクリエイター

#海外旅行

大復興!ワルシャワ歴史地区【欧州街角探訪㉖=ポーランド編=】

ヨーロッパ各地を回っていると、第一次、第二次世界大戦の戦禍が、どれだけ熾烈だったかを物語…

苦難の国ポーランドへの旅【欧州街角探訪㉕=ポーランド編=】

ポーランドって、あんまり日本で注目されている国ではないと思うのですが、世界史を勉強してき…

カウナスで日本を感じる日【欧州街角探訪㉓=リトアニア編=】

皆さんは東洋のシンドラーと呼ばれた男、杉原千畝(スギハラチウネ)さんのことを知っています…

圧巻。聖地 十字架の丘【欧州街角探訪㉒=リトアニア編=】

僕は日本で生まれて、日本で育ってきて、あまり自分の中の信ずる宗教について思う機会もなかっ…

バックパッカーの受難【欧州街角探訪㉑=ラトビア編=】

バックパッカー(英語: backpacker)とは、低予算で国外を個人旅行する旅行者のこと。バックパ…

ラトビア首都リガ 自由賛歌【欧州街角探訪⑳=ラトビア編=】

バルト三国は、その立地上激動の歴史を辿ってきました。 元々エストニア、ラトビア、リトアニ…

タリン到着 琥珀と繊維とチョコレート【欧州街角探訪⑲=エストニア編=】

目が覚めると、船内は真っ暗。就寝時間が早かったから、深夜に目が覚めてしまったのかも。 船の揺れはあまり気にならなくなっていて、気持ち悪さも全く無くなっていました。まぁ、もうひと眠りするか…と思い再び目を閉じたところで気づきます。 あれ?そういえばこの部屋窓ないし、朝でも真っ暗なんじゃないか?? とりあえず時間を確認しようとスマホの画面を見てみると なんと寝てる間にエストニアの首都タリンに到着しておりました。 慌ててシャワーを浴びて荷物をまとめ飛び出ました。幸いまだ着

海を渡って、いざバルトの国へ【欧州街角探訪⑱=スウェーデン編=】

ヨーロッパ大陸と、スカンジナビア半島に囲まれた海、バルト海。古くから沿岸の主要都市にとっ…

私、魔女のキキです。こっちはモデルになった町ヴィスビュー【欧州街角探訪⑰=スウェ…

ジブリ映画『魔女の宅急便』を観たことがありますか? 見習い魔女のキキは13歳の満月の夜、立…

夜.ガムラスタンのシルエット【欧州街角探訪⑯=スウェーデン編=】

今から約200年前、ガス灯が夜の街を照らし始めました。今では明かりがない生活というのも考え…

ストックホルムで中世探検!【欧州街角探訪⑮=スウェーデン編=】

どうも、IKEAに行ったら家具よりレストランが楽しみなケイトです。 北極圏の街、トロムソの次…

北極圏トロムソからこんにちは【欧州街角探訪⑬=ノルウェー編=】

どうも、アイスホテルに泊まってみたいケイトです。 ヨーロッパ周遊の2か国目は、北欧ノルウ…

アイルランドの街並みアルバム【欧州街角探訪】

どうも、欧州バックパッカーのケイトです。 (2018/09/10)有料記事だったのを無料にしました。…

ダブリンの街角で【欧州街角探訪⑫=アイルランド編=】

どうも、首都生まれ首都育ちのケイトです。 さて、アイルランドの首都、ダブリンへやってきました。 昨晩も思いましたが、明るくなった今改めて街中を歩き回ってみると、国ごとまるっと田舎国のアイルランドと言えど、首都ともなるとしっかり都会っぽいなと思わせる街並みです。トラムも走ってるし。 他の各地域ではあまり見かけない背の高い建物や、全面ガラス張りのビルなども散見されます。 とはいえ、街の規模は日本でいえば岡山くらいでしょうか。いや、岡山は大都会だから違うか……行ったことがある