よくわかるかもしれないブランド解説~GRIP SWANY編~
やって参りましたブランド紹介。
当店一押しのブランドを、独断と偏見、余談なんかを交えつつご紹介させて頂く当コラム。
今回ご紹介するのは、2022SSシーズンよりお取り扱いをスタートさせて頂きました、アメリカ最古のワークグローブブランドGRIP SWANYでございます。
いやぁ、今回も良いの揃ってますよ…。
~GRIP SWANYとは(発足・沿革)~
GRIP SWANYがアメリカにて発足したのは、1848年。世界史に明るい方ならご存知かもしれませんが、当時のアメリカはゴールドラッシュ真っ只中。
一攫千金を狙う採掘者たちはこぞって鉱山に赴き、我先にと言わんばかりに採掘作業に明け暮れていました。
とはいえ現代のような採掘機械の無い当時、採掘者たちの主な装備はつるはしやスコップ。手作業で硬い岩盤をガンガンするもんですから、当然手はボロボロになってしまいます。
そこでまずGRIP SWANYが開発した第一号が、バッファローの革で作られたワークグローブ。牛革の中でもとりたてて頑丈な素材です。
ただ頑丈が故に、グローブとしてはいささか硬かった様子…。
そこから改良を重ねた結果、ついに一世を風靡した名作、ステアハイドを使用した黄色いGRIP SWANYグローブが完成しました。
少し脱線しますが、このグローブというのが目にも鮮やかな真っ黄色。
スワニーイエローとも呼ばれるこの黄色は、灯りの少ない鉱山の中でも落とした際に見つけやすい様に、という思いが込められています。
その後更に改良を繰り返したGRIP SEANY社は、ついに魔法の素材”KEVLAR”との運命的な出会いを果たします。
化学繊維の雄、デュポン社が開発したこの素材。名前こそなじみが薄いかもしれませんが、「防弾チョッキに使用される耐衝撃性素材」と言えばピンと来られる方もいらっしゃるかもしれません。
そのケブラーを世界で初めて縫い糸として使用することで、長年の悩みの種であったグローブのほつれを見事解消。以前と比較してホツレは0.8%にまで低下していました。
更にこれに飽き足らず、糸がほつれた場合は無償で修理を行うアフターケアを導入。これは現在でも続いています。
そんな一対のワークグローブから始まり、今や世界中のワーカーやキャンパーが愛するブランドにまで成長したGRIP SWANY。
ここからは、どんなプロダクトを展開しているかをご紹介させて頂きます。
~GRIP SWANYの魅力~
さて、実は1980年代には生産拠点を日本に移していたGRIP SWANYに転機が訪れたのが、2010年。国内企画として、オリジナルのキャンプウェアの展開がスタートしました。
「ギア感覚で使えるウェア」として、当時としては珍しい大型のポケットを装備したワークパンツはキャンパーたちの間で話題となりました。
そして迎えた2015年、後にGRIP SWANYを代表するアイテムとなる初代キャンプパンツが登場。爆発的なヒットとロングセールスを記録しています。
当店ではその遺伝子を受け継ぎつつ、より使いやすくアップデートされたギアパンツ2.0を筆頭に、新作アイテムを多数展開。
[GSP-80]GRIP SWANY(グリップスワニー)GEAR PANTS 2.0(ギアパンツ2.0)
¥10,780
これからの季節でも快適にご着用頂ける、「薄い・軽い・丈夫」の三拍子揃った素材SUPPLEX NYLON(サプレックスナイロン)を使用したシリーズや、
[GSS-32]GRIP SWANY(グリップスワニー)SUPLLEEX CAMP SHIRT 3.0(サプレックスキャンプシャツ3.0)
¥9,900
[GSP-81]GRIP SWANY(グリップスワニー)GEAR SHORTS 2.0(ギアショーツ2.0)
¥8,800
難燃素材を使用し、夏場の焚火にもご愛用頂ける"BRAZE SHIELD"シリーズをご用意させて頂いております。
[GSP-83]GRIP SWANY(グリップスワニー)FP GEAR SHORTS(FPギアショーツ)
¥10,450
そしてもう一つ、GRIP SWANYを語る上で外せない魅力。
それは、お値段のお手軽さ。
それは、お値段のお手軽さ。
※大事なことなので2回言いました
キャンプウェアとしていくら便利であればあるほど、避けては通れない汚れ。焚火をすれば匂いも付着してしまいます。
そんなシーンでも気軽に使ってもらいたい、という思いから、機能に対しての価格設定はかなり抑えられております。
正直、この機能つけてこの値段で儲かるのかな…と野暮な勘繰りをしてしまうほど。(関西人特有のサガというやつです。ご容赦下さい。)
もちろんタフに作られておりますので、グローブ同様ガシガシ使い込んで頂けるプロダクトばかりです。
昨今の一大ムーブメントでもある、キャンプを始めとする各種アウトドア。
そんなアウトドアを、お洒落に便利に楽しめるアイテムを展開するのがGRIP SWANYというわけですね。
キャンプをされない方でも、シンプルに収納力抜群の便利アイテムとして是非おすすめの逸品たちです。
さて、ここまでGRIP SWANYの魅力をつらつらと書き連ねて参りました。
ちょっとずつ、どんなアイテムがあるか気になって来た頃合いではないでしょうか?
そんな時は是非、WOODY HOUSE onlineを覗いてみて下さいね!
GRIP SWANYのアイテム、続々入荷中です。
では、次回もお楽しみに!