第2ターミナル 3F テラスレストラン:充実の食とくつろぎスポット
羽田までは車での移動なので、朝の時間帯の渋滞を警戒して早めに出発。そして空港では時間がたっぷりできてしまう。電車でも飛行機の時間まで余裕を持って行きたくなるものだ。そうすると、空港での待ち時間が長くなる。今回、いい場所を発見したので紹介する。
ラウンジは混雑していて快適とは言えない
カード会社のラウンジは、飲み物が無料で提供され、時間を潰すのに良い場所と思われがちだが、意外と混雑していて席を探すのも一苦労する。さらに、わりと密な環境になりやすく、コロナ禍が続く今、あまり長居したくなる場所でもない。
空いているテラス席
今回空港内をウロウロ歩き回って発見したのが、第二ターミナル3F南側のテラス「UPPER DECK TOKYO」。ここは、細長いフードコートのようになっている。ここは、快適な座席スペースが魅力。テーブル席やカウンター席が用意されており、一人でも家族連れでも快適に過ごせるよう配慮されている。さらに、空港のデザイン性を活かしたつくりで、明るく開放的でリラックスできる雰囲気を演出している。出発ロビー眼下に眺めながら食事が楽しめる。
充実の食事
テラスの反対側には、たくさんの店舗が並ぶ。天ぷら、蕎麦、ハンバーガー、ワイン、韓国料理など国際色豊か。今回は、トルコ料理を選択した。トルコサンドとコーヒーのセット。ボリュームたっぷりで、とても満足できる朝食になった。
まとめ
空港の雰囲気を楽しみながら、密な環境を回避し、ゆっくりと食事ができる良い場所だったので、おすすめ。次回もここを利用しようと思っている。