
一日十五分 アイデアマラソン発想法 (樋口健夫)
とかく詰め込めば急速に成長すると思いがちだが、人間の脳は、ちょっとずつしか成長しない。
毎日ちょっとずつ、発想の練習をしてみよう。
アイデアマラソンとは
「脳の発想活動にはずみ車の回転をつけ、生活、仕事、社会、人生などの環境全般の情報から、最短、最小単位の自己完結情報因子を切り出し、あなたの独自の発想として造り上げ、確認し、登録し、自己の脳内に発想の記憶を培養する人生のスタイル」です。
小難しく書いてあるけども、人生を良くするアイデアを発想する習慣をつくろうということ。
ここから先は
2,102字

読んだ本のなかで、気になった部分を抜書きしています。
なにかのヒントになれば幸いです
読書メモ 2020年
100円
過去分の読書メモ
いただいたサポートは書籍の購入などに利用いたします。 どうぞよろしくお願いします。