こだわりのデスク紹介
初めまして。Nagiと申します。@woodnine26
自分でnoteを書き始める以前から、よくデスク周りの紹介記事をみたりしてました。いくつか実際に参考にさせていただきました。
例えば Go Andoさんの記事とか
柿元 崇利さんの記事とか。
お二方ともケーブルすっきりで綺麗ですよね。自分のデスクも紹介することで、誰かの参考になればと思い書き綴ってます。
というわけでデスク紹介
まず、上記のようなお二方のようなケーブルを完全にすっきりするようなものではないです。Windowsの自作PCとMacBook Proを使っていて、モニターも2台、スピーカーもあるので結構みえないとこでごちゃついてます。が、自分の目に見えるところにはケーブルが出てこないようにはしています。
全体像
ヘッダーにもしてますが全体像です。ぱっと見すっきりしてるように見えませんか?自分的には見えるところにケーブルがごちゃついてなければいいのでデスク上はすっきりです。
デスクはIKEAのKarlby(横幅186)とOLOVのブラックを3本、ALEXを使ってます。
本来はキッチンワークトップ用の天板らしいです。それだけに異様に重たいので、通常の机を想定して作ると腕が死にます。OLOVのような足をつけること自体も本来は想定されていないため、足を固定している穴がないのでドリルで穴を開ける必要があります。
ぱっと見のデザインが非常にいいです。おそらくかなり強固な集成材と突き板で作ってるんだと思います。値段も日本の通販サイトで1枚板を買うよりかなり安上がり。本来はニスかなにかを塗って使うのがいいらしいです。
左端にOLOVを2本、中心後方に1本、左の台座にはALEXという引き出しを利用しています。
このデスクセットはほとんど海外YouTuberを参考にしてます。例えば以下のような。
こういうすっきり系のデスク紹介は個人的には海外の方が参考になるのでみてみてください。検索は"Desksetup"や"Desktour"などがいいです。
先に配線周り
特別なこだわりはなく、書いたように”いかに自分の見えないところにケーブルを配置するか”というとこです。
ケーブルの全体像はこんな感じ。左の大きい黒い箱はWindowsの自作マシンです。上のケーブル、ACアダプタなどを載せてるラックはこれまたIKEA。
ところどころにケーブルを巻き付けたりできるので管理上も結構便利。
細かいケーブルソリューションですが、こういうのをつかってます。ロールになっててハサミで切れます。
これがまー便利です。どこにでも使えますし。画像の後ろにもあるように複数本のケーブルをまとめてすっきりさせられます。
こうやってモニター裏の配線をまとめたりも。
かなり見辛いですが、電源系は全部SIGNUMの後ろ、机の裏に電源タップを貼り付けています。同一製品じゃないですが以下のようなものをつかってます。
机上はできるだけすっきりさせたいですが、スマホの充電はぱっと机でやってしまいたい(作業しながら充電しますし)のでそれであってもできるだけ目立たないようにと思いこのような感じにしています。
Ankerの充電器をさっきのマジックテープで貼り付けて固定してます。
ケーブルは机上にこれだけ出して使ってます。Lightning、Walkman充電ケーブル、USB-Cケーブル。だいたいこれがあれば全部まかなえます。
細かいケーブルソリューションだと、机の裏にぺたぺた以下のようなものを貼り付けて、だらんとしたケーブルを固定します。
どっちも結構量が入ってこの値段なのでオススメです。
使ってるものの紹介(マシン編)
Windowsの自作マシン。大学入学前の2015年3月に作って今までほぼパーツ変更せず、HDDとSSDの追加だけです。運良くどこも壊れることなく動いてます。なかなか満足。
MacBook Pro mid2020。mid2014からようやく買い換えました。長らくノートを買い換えてなかったからとりあえず買い換えたという至極どうでもいい理由です。用途は左にも映ってますがピアノの音源を鳴らす(Logic)と動画編集(FCPX)とかです。下の台座はBookArkというスタンド。縦固定ですっきりさせ、クラムシェルの動作時も役立ちます。
iPad Pro 12.9インチ。1世代前のものですがなんの問題もなくサクサク動いてくれます。今はほとんどテレビにAirPlayでアニメを出力、楽譜を見る意外の用途がないです。
入力デバイス編
基本は一番上のKeychron K2をつかってます。
日本でもつかってる人はじわじわ増えてきてますがKeychronという中国メーカーのキーボードです。75%サイズでコンパクト。US配列、ブラウンスイッチ、RGB対応、ワイヤレスとてんこ盛り。充電もUSB-Cと超便利です。ケーブルが鬱陶しいので、前まではCorsairの有線キーボードを使っていましたがやめてこっちにしました。
他にもキーボードをいくつか持ってて、かの有名なHHKB(Happy Hacking Keybord) Professional Hybridと、Mac用にMagic Keybordを使ってます。
自分はTypeSだと打鍵してる感が薄いので通常モデルを使ってます。キーボード沼は深い・・・。
Razer Mamba Wireless。ゲームをするので遅延が少ないものをと思いこれを使ってます。仕事の時はLogicoolの MX Master3、MacのときはMagic Trackpad2を使います。特にそこまで不便はないのですが、USB-Cにしてほしかったり、もう少し充電が長持ちするといいなとは思います。
モニター編
1枚目はLGの34インチウルトラワイドを使ってます。3440×1440は、4Kよりは解像度が低いですが、PCの処理能力的にはちょうどいいなと思います。
Youtubeでもかなり紹介されてる方多いですよねコレ。
2枚目はこれまたLGのモニターです。2015年から使ってるので今ではもう売ってません。24MP76HMっていう23.5インチのFHDモニタです。
下画面で作業なりゲームなりしてるときに、上画面に動画を表示したりしてます。これが結構便利。上下二枚構成はあまり場所も取らないのでオススメです。
オーディオ編
USBDAC兼プリメインアンプのSONY UDA-1です。私はそもそもポータブルオーディオが好きなのですが、せめて卓上オーディオくらいはと思い少しだけ拘ってます。
スピーカーは両脇にKENWOODのLS-K732を使ってます。これまたUDA-1と同じで数年前に買ったので終売してます。たしか9000円程度でペア購入したので、あまりお金をかけてはいないですが、音もはっきりしてるので気に入ってます。
その他
Amazon Echo Show 5。奥に見えるモニターアームのポールとケーブルを目立ちにくくする目的で書いました。Alexaの機能自体はほとんど使わないですが、意外と時計を確認することが多く便利です。ちょうどいいサイズ感とガジェット感。いいですよ。
フェイクグリーン。ところどころに置いています。少しでも緑があれば気分転換にでもなるかなと思って買ってみました。この1個は結構気に入ってますが、他のは偽物感が強くあんまり。。。という感じです。Amazonで書いましたが、今後買うフェイクグリーンはニトリやIKEAのものも買ってみようと思います。
最後に
ざーっと紹介してみましたがどうでしたでしょうか?
ケーブルの処理方法など、他で紹介してる方とは結構違ったりするかと思いますが見えない場所は比較的どうでもいいと思ってる方もいるかなーと感じてます。
一部でも参考にしてもらえると幸いです。気に入っていただけたらTwitterやnoteでシェアしてもらえると喜びます。
何か気になる点や紹介して欲しいところがあればコメントいただければ追記しますのでお気軽にどうぞ!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?