企画第三弾〜『フォーク部杯(ゲーム配信)』〜
※記事見出し画像 引用元:https://www.smashbros.com/ja_JP/
こんにちは!うっどきゃらっく2021オンライン運営チームです。
続々と企画をお知らせしていますが、次なるコーナー紹介はこちらです!
大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL
🔥フォーク部杯🔥
みなさまお待ちかね(?)のゲーム配信コーナーです。
もちろん、熱い闘いを繰り広げるプレイヤーを大募集しますので、この記事も最後までお読みくださいませ!
企画背景
もはや語る必要もない気がします。「うっどきゃらっく」と「ゲーム」が切っても切れない関係にあることは、皆さんご承知ではないでしょうか。
毎年のうっきゃで、「テレビゲームに没頭している若者たち」を必ず目にしましたよね。または、「ボードゲーム(≒麻雀)に興じるおじさんたち」が居たかもしれません。
うっどきゃらっくの聖地「KYARA」には、最寄り駅の西口側から東口側へ移転した過去がありますが、その際も「ゲーム道具」はしっかり受け継がれていました。KYARA側からもゲームが推奨されていたと言えるでしょう!
今回の「うっどきゃらっく2021オンライン」では、その歴史を踏襲して、多くのプレイヤーが入れ代わり立ち代わりでバトルを繰り広げる模様を配信したいと思っています。有識者による実況も予定しています!
今回、熱い闘いの舞台となるゲームは・・・
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL
です!
(ハード:Nintendo Switch)
運営チームの打ち合わせでは、「どうぶつの森」の配信も意外に面白いのでは?などの意見もあったのですが、盛り上がりで言ったら対戦ゲームでしょ!ということで、このゲームを選びました。知名度や全世界のプレイヤー数は申し分ないと思います。
ちなみに、運営チームの中には大乱闘の歴史が「Nintendo 64」で止まっている人もいるのですが(最近の作品のキャラの多さに圧倒されています…)、現役スマブラ世代による激戦を心から期待しています。
対戦ルール
プレイヤー募集に応じてくださった方々の人数に応じて、臨機応変にルールを調整する予定ですが、現時点ではこんなルールを考えています。
・トーナメント形式(※1)
・ストック数3、1本先取(決勝戦のみ 2本先取)
・制限時間 5分
・チャージ切り札 あり
・ステージ 終点固定
・アイテムALLあり ふつう
・キャラ選択 試合毎に選択可能(※2)
(※1) 参加者が16人以上32人以下の場合は、初戦を4人で乱闘し、上位2名が勝ち上がり。
(※2) ただし、1度選んだキャラは大会中の再選択不可。
ルールに関するご意見がありましたら、検討いたしますので運営チームまでお寄せください。
当日のプレイヤーを大募集します!
熱い大会をめざし、多数のエントリーをお待ちしております。ぜひF部界隈に情報拡散ください!
<募集要項>
・Nintendo Switchと大乱闘のソフトを持っている方
・wi-fi環境、有線環境のある方
(テザリングはラグがひどいので原則NG)
<オプション事項>
・Discordによる音声通話OKな方は、ぜひお知らせください。対戦前の意気込み、対戦後の感想などの配信を予定しています
・もちろん、音声通話NG(ゲームプレイのみ)の方も大歓迎です。
・プレイヤーの方々には、配信上での呼び名やスマブラ歴など、簡単な事前アンケートを実施します。
エントリーされる方は、『ukkyaonline2021@gmail.com』までメールをお送りください。その際お手数ですが、件名の先頭に「【フォーク部杯】」とつけていただけますと助かります!
また、ルールに関するご意見、参加にあたってのご質問なども「ukkyaonline2021@gmail.com」へのメール、またはTwitterうっきゃ公式アカウント「@WoodKyarack」へのDMにて受け付けておりますのでお気軽にご相談ください。
多数のご応募をお待ちしております!
それでは、「うっどきゃらっく2021オンライン」の影の大黒柱になりそうなこの企画、ぜひとも拡散・参加ご検討のほど、よろしくお願いいたします。
※万が一エントリーが規定数に満たなかった場合は、プレイするゲームを変更する場合があります。その時は改めて情報発信いたします。