MT4&MT5 ヒストリカルデータ、ストレージ節約方法?
■経緯
MT4、MT5を複数使用していると、それぞれのMTの配下に全く同じヒストリカルデータが存在しストレージを圧迫していました。MT4ではTDSがありますので気になりませんが、MT5のティックデータがどうしようもなかったので対策を考えました。
ティックデータ重すぎよ('Д')

■シンボリックリンク
MT5のticksフォルダが一か所で管理できればいいので、ショートカットのようにそのフォルダのアクセス先を変更することができる機能のことをシンボリックリンクといいます。今回はこれで最適化で使用しているMT5のticksフォルダのアクセス先を、開発で使用しているMT5のticksフォルダにリンクさせて二重でリアルティックが存在しないようにしてみたいと思います('ω')
■設定方法
①開発用MT5と最適化用MT5のticksフォルダのパスを用意、最適化用MT5のticksフォルダは削除。
→最適化用MT5のパスはC:\Users\Owner\AppData\Roaming\MetaQuotes\Terminal\D0E8209F77C8CF37AD8BF550E51FF075\bases\TitanFX-MT5-Demo\ticks
→開発用MT5のパスは
C:\Users\Owner\AppData\Roaming\MetaQuotes\Terminal\EE0304F13905552AE0B5EAEFB04866EB\bases\TitanFX-MT5-Demo\ticks
②コマンドプロンプトを右クリックして開発者として実行

③コード入力
mklink /D の後にファイルパスを半角スペース開けて二つコピペ
エンターで実行
mklink /D C:\Users\Owner\AppData\Roaming\MetaQuotes\Terminal\D0E8209F77C8CF37AD8BF550E51FF075\bases\TitanFX-MT5-Demo\ticks C:\Users\Owner\AppData\Roaming\MetaQuotes\Terminal\EE0304F13905552AE0B5EAEFB04866EB\bases\TitanFX-MT5-Demo\ticks

④完成
エラーなく実行されてショートカットマークがついたら完成です。

■最後に
実はまだ実験段階で動作確認しましたが不具合や、都合悪いことがあるかわかってません。それ無理だよっていう方は是非教えてください!
また、こんな使い方してるよって方も是非教えてください。