![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155998338/rectangle_large_type_2_22d3e4b95eea60b7c15562e23b5e73ab.jpg?width=1200)
息子と美術。ボランティア先に連れて行く+外食初チャレンジ
今、携わってみたかったアーティストの展示会のサポーターをしてます。
そのアーティストさんは開発好明さんです。
大地の芸術祭で知っているぐらいでしたが、実際に作品の幅は広く、メッセージ性に惹かれます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155995592/picture_pc_32ffb557038fd4fc9417cb16842c2aee.png?width=1200)
ライトやカラフルな作品が多く、参加型の作品もあるので、絶対に息子を連れて行きたいと思っていました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155997164/picture_pc_c4fdce2b8db948905bfa9da024167dd9.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155998434/picture_pc_38782044e80b488dfe0ac2fda9a13e1b.png?width=1200)
受付でもらったウェルカムキットを息子に持ってもらい、いざ中へ。
「投げ彫刻」では、発砲スチレンを一緒に投げたり、「147801シリーズ」では選んでもらったり一緒作品に触れました。
「未来郵便局」では妻宛に書きました。
青いポストカードに汚い字でびっしり。
その間は「都会のオアシス」で自由にさせてました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155998214/picture_pc_2bb9a2702eede05b31b4837a63c26c24.png?width=1200)
記入後は一緒に投函。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155998243/picture_pc_6dc5dbbe50a0945c4a404a1dfbde22a9.jpg?width=1200)
その後も残りの展示を見て周り、パパとしては、息子に作品に触れてもらい、満足です。
見終わった頃には、お昼時でしたので「100本のスプーン」へ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155999465/picture_pc_e17f3a967734fe40ee67e5d99ba24c39.png)
ここは離乳食を無料で提供してくれます。店内もベビーカーで行きやすくストレスは全くないです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155999751/picture_pc_d7032994920f1fc8a55c15b409a39b8b.png?width=1200)
大盛りしても勿論足りず、中期離乳食の注文追加。まだ足りず、結果2回おかわりしました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156000783/picture_pc_de7e840ad7ec2e22257bc8f31e874828.png?width=1200)
赤ちゃんいる親には嬉しいレストランです。また絶対に来ます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156001148/picture_pc_f1d6464fd5f29f1716edeb1a15183a3d.jpg?width=1200)
食べ終わった後は、『高橋龍太郎コレクション』を見に行きました。ボランティアしていればこちらも無料なので。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156001681/picture_pc_daf5dbed9d82c00f0082025f48825d27.jpg?width=1200)
ちょっと疲れたのか、眠いのか、ぐずりだしたので、ささーーっと見て回って終了。
ちょっと人も多く、ベビーカーだと周りにくかったので、また今度1人でゆっくり見ようかなと思います。
ゆっくり見れたら、感想を伝えたり、どれが好きな絵かなとか、やりたいところでしたが、またの機会で。
現代美術館は比較的家から近いので、また面白い企画展やってれば、連れて来ようかなと思います。
喋れるようになったら、また面白くなりそう。