![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36818208/rectangle_large_type_2_9288b72a499ded2cd9f7168407b972b6.jpg?width=1200)
旅の話をする
社畜が限られたこづかいと有給を使って、年に2回ほどですがひとり旅に出る生活を送っていました。※2020年現在、コロナ禍の影響でどこにも行けずじりじりしています
個人での手配が難しいものを除き基本的にはツアーを使わず、航空券とホテルとを事前に予約して後は現地で行き当たりばったり、というネット上ではしばしば見かける実によくある旅行スタイルなんですが、ツアーを使わないとか海外におばちゃんひとりで行くとか世の中そんなことでめちゃくちゃびっくりされるんだな、というのを痛感しています。
オタク無駄に行動力ある。あるある。
残念ながらもう若くないので(いや若い時から記憶力には自信がなかったのでいまさらという気もしますが)、旅先ではいろんな面白い事があったのに記憶から零れ落ちていってしまうのがもったいないのと、写真をいろいろ撮ってきてるから旅好きな誰かに見てもらえればいいなあというささやかな自己顕示欲から、旅の思い出を思い出した順に書き散らかしていこうかなと思います。
傾向
・東南アジアと中央アジア〜コーカサス近辺がメインの行先
・遺跡と廃墟と宗教建築物と砂漠と鍾乳洞が好きなのでそういうの多め
・ごはんは現地食堂飯や屋台飯が好き
・民族舞踊/音楽/衣装と、刺繍や陶器等の手工芸品が好き
よろしくお願いします。
いいなと思ったら応援しよう!
![あんなさん🐸](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/33289135/profile_8a1c3b1b10b12ff423fe43340818b234.png?width=600&crop=1:1,smart)