
- 運営しているクリエイター
#女性の働き方

『実体験と憧れを結び付け、時流に合わせて選択する』オイシックス・ラ・大地(株) サービス進化室 Purple Carrot Japanセクション 企画開発担当 尾花美咲さん
憧れや些細な気付きをもとに、少しずつ方向転換しながら、年々軽やかに生きている。 そんな印象が色濃く残ったのは、オイシックス・ラ・大地(株)のヴィーガンミールキットブランドPurple Carrot Japan企画開発を担当されている尾花美咲さん。 幼い頃から一貫して変わらない“食”への興味関心を起点に、常に先を見据えて、自分と向き合いながら、自分を生かす選択肢を見出してきた尾花さん。その間、どのような経験をされてきたのか、存分に迫りました。 尾花美咲さん(写真4段目右):

【私たちのまちの自慢人@盛岡&池袋】『自分が選べる範囲内の「好き」から選択してみる』株式会社ソーファデザインデスク代表取締役/株式会社モリノバ代表取締役 浅野聡子さん
街のカルチャーを作り出し、それぞれのライフステージに合わせて選択している全国各地の女性たちに迫る『私たちのまちの自慢人』。 昨年9月に、WIメンバー横塚が「私のふるさと語り」2本(愛媛・香川編/徳島・高知編)を執筆。今回は、その自転車旅メンバーの1人、黒崎怜さんとのコラボ企画。怜さんとともに、椎名町(池袋)にあるシェアハウス「シーナと一平」のなりわいプロジェクトに参加されている浅野聡子さんを、お迎えさせて頂きました。 「後悔しないように」と不安選考型で動くのではなく、「自

【私たちのまちの自慢人@秋田】『「20代はバラエティー」自分の好きに寄り添いながら過ごす』 株式会社See Visions/ヤマキウ南倉庫運営担当 山本美雪子さん
街のカルチャーを作り出し、それぞれのライフステージに合わせて選択している全国各地の女性たちに迫る『私たちのまちの自慢人』。 秋田編初回は、オンラインコミュニティメンバー池田(@秋田)の初企画で、まちづくりファシリテーターの平元美沙緒さんをお迎えさせて頂きました。 そして今回第2弾は、横塚(秋田出身/東京在住)による初企画! <小学校〜高校時代>『進路選択のヒントが詰まっていたナマハゲロックフェス』 <大学生活>『高速回転するかのような勢いで、想いを形にし続けた大学生活』