見出し画像

こんにちは。

企画・マーケティング歴8年、複業歴4年、資格・経験をシゴトへと育てる専門家、なかやまみおです。


さて、今日は早速本題に。

個別相談会をやっていて、何人もの方に聞かれたのが、

「みおさん、複業スタートされてから、時間の使い方ってどうしていましたか?」

「本業とどんな風に時間をやりくりしているのか、タイムスケジュールが知りたいです!」

というご質問。


複業の方って、起業で1本でやっている方と1番違うことの一つが、「会社員のお仕事と両立していく必要がある」だと思うのですが…


ここで(逆に?)質問です。


この記事を読んで下さっている複業をスタートしていきたい(ないし、スタートし始めた)あなたは、

複業にあてる曜日、時間帯、ちゃんと決められていますか?



というのも…

「やれるときにやろう」で出来る方って、とっても稀で…。


ある程度変動が出たとしても、「この時間・この曜日は複業に関わる準備や実際のサービス提供に充てていこう」と決めていかないと、あっという間に様々な予定が入ってきてしまい、「あれ?時間がない!!!」という風になってしまうんですね…。


なので、「この時間・この曜日は、複業に関わる準備や実際のサービス提供に充てていこう」と決めて頂くとよいと思います。

(はじめはお客様も少ないと思うので、1か月のうち、沢山予定をブロックしておく必要はなく、無理のない範囲で時間を作ればOKです。また、パートナーやお友達との大切な約束は、先に予定を決めておくと良いですよ♡)



…ちなみに、私の例でいくと、

複業初期、「この日はピラティスのレッスンをする日」と、土日のうち片方は、スケジュール帳に○をつけていました。そして、その日はレッスンが開催出来るように、継続してレッスンに通って下さっているお客様には日程をご案内したり、レッスンの空き予定をInstagramで発信したりしていました。

・また会社の仕事は基本定時で上がることを徹底していました。勿論残業になってしまう時もありましたが、会社の仕事も残業続きで…疲れたカラダで複業も…となると、いくら好きなことでも、体力的に厳しいと感じています。(私の場合テレワークも使えたため、平日の会社の仕事の後に、レッスンを開催することもありましたよ◎)


時間の使い方と関連して、もう1点、気を付けて頂きたいことがあります。


それは、


やったりやらなかったり…という「ムラ」をなるべく作らないこと。



気持ちがのった時は、SNSの発信もして、サービス提供もしているのに、
気持ちがのらない時は、SNSの発信もしない、サービス提供もお休み…。


のような状態って、お客様からの見え方は…



たまに開店する気分屋のラーメン屋さん




です。(そうゆうラーメン屋さん、ありますよね(笑))


よっぽど、そのラーメン屋さんの店主と仲が良かったら、そのラーメン屋さんに行くこともあるかもしれませんが、街の人はやっているのか?やっていないのか?分からないラーメン屋さんはいかないですよね…。


なので…


"やると決めたら、一定期間はやってみるんです"


続けてみて、「あれ、(自分の感情的に)これは違うな…」とか「お客様が全然来ない…」とか、そうゆうことが起こった時は、少し立ち止まって見直すタイミング。


でもそれも、ある程度やり続けないと答えは見えないもの。


シゴトにするって、長期的な目線が必ず必要です。

「細く、長く、できることをやっていこう」

という気持ちで、是非トライしてみてくださいね。


あなたの複業スタートを応援しています💛

とは言えども…
 

今ある資格・経験を活かして、複業(パラレルキャリア)をスタートしたい!けれど、

  • 複業をスタートし、軌道にのせていくためのプロセスが分からない。周りに相談できる相手もいない。 

  • 資格の勉強は夢中で出来るのに、いざ、それを活かしてサービスを提供していく…となると自信がなくて、歩みが止まってしまう。


そんな方は、

「複業スタートのきっかけを掴む個別相談会(無料)」に是非いらしてください。



詳しくは、下記から、チェックして頂けたらと思います。


  ↓ ↓ ↓

  こちらへ(外部サイトに飛びます)


本日も最後までお読みくださり、ありがとうございました💛


【自己紹介】 

なかやまみお|パラレルキャリアコーチ|資格・経験を活かした複業スタートをサポート


はじめまして。なかやまみおです。

慶応義塾大学卒業後、入社から16年、大手のIT企業で、営業やサービス企画といった、営業・企画・マーケティング業務に従事してきました。特に、新規事業・サービス企画を成功に導くため、携わった案件は50案件以上にのぼります。

大手企業という安定した職場環境を手にしていた私ですが、組織に属する私は、無意識に"周りの期待"や"こうあるべき”にとらわれてしまい、「自分が本当にやりたいこと」が出来ている感覚が得らず、悶々とした日々を過ごしていました。

そんな私が2017年の夏、ピラティスというエクササイズに出会い、続けていくごとに自身の心身が整い、エネルギッシュになっていく不思議な感覚から、生活においてピラティスが欠かせないものとなっていきました。

ピラティスを通じて得た心身の変化をより多くの人に体感して欲しいという想いから、2020年、ピラティスの国際的団体であるBasi Pilatesにて指導者資格を取得。

同年、コロナ襲来により、多くの人が不安な気持ちを抱えて生活する中、「今の自分に何か出来ることはないか?」と思い、会社員を続けながら、
複業(パラレルキャリア)として
ピラティススタジオLuccica(品川区西大井)の運営を開始しました。

はじめは小さく実績を積みながらも、お客様に喜ばれるレッスンをご提供し続け、開始1年でリピート率95%以上、レッスン枠は満席の状態に。

素敵なお客様に囲まれて、日々レッスンをさせて頂くのが、本当に楽しみな毎日を過ごしています。

今、思うことは、

✓資格を“いつか”活かしたい、
✓好きなことを“いつか”シゴトにしたい。

その“いつか”を先延ばしにせず、あの時一歩踏み出して行動して…本当に良かった!ということ。

過去の私のように、
✓これからのキャリアに不安を感じている方
✓会社にとらわれず、「自分の名前」でキャリアを開拓したい方
✓資格・経験を活かして、好きをシゴトにしたい方

私のMissionは、「心喜ぶシゴトで、輝く女性を増やす」こと。

是非、あなたのお力になれたら大変嬉しいです。

いいなと思ったら応援しよう!