
Photo by
taka1989
ちゃんとしてる感
こんにちは。
最近立て続けに、経営者仲間、スタートアップ企業経営者様
の口から続いた言葉が「ちゃんとしている感」を出すです。
これはプラスの意味で、です。
サラリーマンから独立したり、起業したばかりの会社の場合、
クライアントから仕事をもらえるかどうかは、経営者の肩書きや経歴より、
その人の印象、初回の仕事ぶりが大きいという意味です。
身なりはきちんとしているか、
説明資料が丁寧に細かく作られているか、
後からお礼のメールが届いたか、、などなど。
今どき古いと思われがちな部分もあると思いますが、
対人ですので、やはりこういう心象が強く影響するを実感しました。
またみる角度を変えれば、せっかくきちんとしていても、
それを相手にわかるようにしないともったいないということにも気づきました。
自分のスキルは他に比べれば大したことない、
資料を入念に作り込んだからそんなに説明しなくてもわかるだろう、、
しっかりと誠意を伝えること。
相手にも、自分にも有意義なことだと勉強になりました。