見出し画像

「パスポート保有率17%」今後の日本について

最近、海外の人と話をしていてとても思うこと
そして、時代の移ろいの早さ

別に日本に一生住んで日本から出なければこのままで良いのか?
むしろ、世界の現状を知らないほうが良いのかもしれない

わたしは、32年前に生まれ、日本が発展しきってるときに生まれたので
この先日本大丈夫なんか?って強く思うのかもな

そんな中で最近かなり衝撃やったんが
台湾人の人と会話したときに
何で日本人って海外行かへんの?って言われたこと

聞けば台湾はパスポート保有率60%やってさ

日本は驚きの17%



そりゃ、なんで、そんなに海外行かへんねん?って思うわな笑

そこで、わたしは日本はパスポート取りに行くのがめんどくさくて、パスポートセンターまで行ってどうのこうのって言ったら、
台湾人にそれは台湾も同じやって言われた

そのあと、君はなんで英語が話せるんだって言われたから、ただほぼ独学で頑張っただけ
って
言うたら

いま、台湾は、大学の授業の全てが英語で教科書も英語やねんて😇

日本人は英語がわからんから、海外行かへんねやって言うたけど、、、

それ以外台湾と比較して何か差がある?笑

どっちも島国やし

日本のが大きい国やから、日本人は自分の国で観光出来るから?
あと、わたしは日本人はお金無いって言うたけど、そこまで日本人も貧乏ちゃうし何でこんなに差があるんやろ?

調べたら台湾は、大学進学率が86%で日本の大学進学率はまだ50%少しやった
そこもほんまにまた違うんやなって思ったな

わたしらが気付かん間に世界はあり得へん速度で動いてるなって思うわ

固定観念とか先入観とか全般的に捨てて、うまいこと自分に取り入れていくことが今後の人生の目標やね



いいなと思ったら応援しよう!