見出し画像

遺伝と環境の両方が大切で、鳶が鷹を生むのではないと思う

こんにちは

最近とても感じることを書いていきます

なんだかんだ、脳みそというか
その人個人のエネルギー値の高さとか、頭の回転の良さとかは
遺伝がかなり大きいと思う
それは学歴とかそんなんではなく

脳の使い方やドーパミンの出方とかは遺伝が大きいと思う

そこで思うのが、鳶が鷹を生むっていうけど
トンビと言われてる親たちは元々頭は良いけど、頭を使う、エネルギーを使うベクトルが違うかったんかな?って思う

だから、その頭を使う、エネルギーを使うベクトルの方向は環境が大切なんやと思う

環境や教育次第で方向を間違えて頭を使ったりエネルギーを費やす

だから、環境も教育も大事

でも、結局頭イイ人ってどこ行っても成功するんよな
それはやっぱ元々やと思うけど遺伝がでかいんやと思う
その脳をどう使うかは、産まれてからの環境、教育であって
元のことはもう遺伝な気がする
これ結構あたってる気がする

あと、ずっと毎日同じ行動でドーパミンが出る人もおるし、わたしみたいな高刺激じゃないとドーパミン出ない人もおるし
それは脳の受容体の部分が大きくか変わってくるやろうけど
その脳の構造に、よっても活動する方向性変わるやろなと思う
わたしはドーパミンが出にくいから、バックパッカーとかするし、逆にわたしみたいにドーパミン出にくい人たちはタバコや酒に依存できないらしい

☝️は、うちに似た友達が遺伝子検査をしていた

その人それぞれ幸せとか成功とかは全く違うからわたしは何が成功とかそういう類いでは考えてないけど
やはり遺伝は大きいのかもしれないと思う
エネルギー値とかは似てるのかもしれない
わたしの妹とか見ててもなんとなく思う
全然違ってもガツガツは似てる気がする

今後も色々な視点から人や世界を見ていこう


いいなと思ったら応援しよう!