見出し画像

#79 リアタイは悪なのか?(小学校受験)

↑「スキ(ハートマーク)」を押していただけると励みになります!

 昨年は特に多かったリアタイ(リアルタイムの投稿)。これまでは合格報告のリアタイがメインでしたが、今年は出願時の悪戦苦闘のリアタイなども目立ちます。また、すでに埼玉校の合格報告のリアタイもありました。いずれも、少し調べればどこの学校かは見当が付いてしまいます

 一方で、リアタイは本当に気を付けるべきことなのでしょうか。Facebookはもとより、昨今はインスタも身バレを気にしない投稿が多いです。古い価値観の押し付けなのか、SNS依存のリスクなのか。本noteにて冷静に紐解いてみました。

 ただし、結論を先に申し上げます。やはりリアタイは我慢です。その理由は「誰かが不快な思いをするから」のような単純なものではありません。私立小学校に通われるご家庭全てに通じる大事な話ですので、できれば最後まで目を通していただきたく存じます。


ここから先は

2,788字 / 2画像

ご好評頂いてました「お受験を紐解く」シリーズの有料化に伴い、読み放題プランをご用意させて頂きました。…

ベーシックプラン

¥2,980 / 月

全note読み放題プラン

¥4,980 / 月

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?